価値ある歴史的名所と豊かな自然環境に囲まれた太宰府市

「学問の地」として教育施設や文化施設が多く存在する太宰府市は、歴史的名所や建造物が多数あり観光都市として名高いエリアです。学校や図書館、博物館などが点在しアカデミックなイメージが強く、多くの人気スポットがあります。そんな太宰府市の魅力を紹介します。
※太宰府市にお住まいの方はこちらもチェック
太宰府市の不動産売却相場
太宰府市は福岡県の中部に位置する人口7万人の都市です。福岡の中心である福岡市へは鹿児島本線や西鉄大牟田線などの交通網でつながることから、福岡市のベッドタウンとして発展してきました。福岡都市高速2号太宰府線など主要環状線道路へのアクセスも便利です。
太宰府市の西鉄五条駅のあたりには太宰府市役所など行政の中心地があり、周辺には太宰府市民図書館など公共施設も充実しています。御笠川沿いには史跡水辺公園の名前で親しまれる太宰府市民プールがあり、屋外のウォータースライダーやリラクゼーションジャグジープール、トレーニングルームなど多彩な施設で人気です。施設内でのスポーツ教室や屋内プールもある史跡水辺公園は天気に左右されず気軽に利用できるため、子供から大人まで多くの人々で賑わいます。他にも太宰府少年スポーツ公園や太宰府市文化ふれあい館などの博物館が充実しています。
公共施設が整備された太宰府市は、住みよい街づくりの一環としてごみのリサイクル運動も活発であり、「大人のためのリサイクル見学ツアー」などのイベントも活発に行われているのが特徴です。家庭ごみや粗大ごみの持ち込みができる太宰府市環境美化センターなど数多くの施設が点在しています。市内環境の美化のため、ごみ処理センター施設の整備など積極的な活動が行われています。
また市内には福岡国際大学や筑紫女学園大学短期大学部など教育施設が多くあるのが特徴で、学生の姿が多く見られます。学生の街としても知られる太宰府市には高校生も勤務可能な求人など雇用も活発なエリアです。
四王寺山や宝満山などの山々に囲まれた太宰府市には、県民の森など豊かな緑が広がる土地が豊富にあるエリアです。観光やレジャーなども楽しめるスポットが多数あり、様々な過ごし方ができます。市内には他にも西鉄ストア太宰府店など商業施設もあり、お買い物には困りません。利便性が高く住みよい町として人気があります。
文化遺産を継承し、さらなる発展を目指す大宰府市
このように日本の歴史や文化、学問の地として知られる太宰府は観光スポットも多く、国内外問わず多くの人々が訪れるエリアです。また緑豊かな自然環境が魅力のエリアで、歴史スポーツ公園などレジャースポットが多いのも特徴です。古都として長い歴史を刻んできた太宰府市は「太宰府天満宮神幸式」や「さいふまいり」など、古来から行われてきた伝統行事が現在もなお活発に展開しているのが特徴です。「太宰府市歴史的風致維持向上計画」など後世へ太宰府の価値ある文化遺産を伝えるべく、市を挙げてまちづくりのための取り組みが行われています。

おすすめスポット
菅原道真公ゆかりの学問の聖地「太宰府天満宮」
太宰府市の名前の由来となる太宰府は7世紀に設置された九州の地方統治機関であり、歴史ある名所が多数あり観光地としても知られています。市内には数多く史跡など点在しているのが特徴です。中でも有名なのは大宰府天満宮です。北野天満宮と並んで全国の天満宮の総本社として重要な役割を担っており、学問、至誠、厄除けのご利益があるとされています。「学問の神様」として名高い菅原道真の御霊が祀られた大宰府天満宮は、受験生など全国から多くの人々が訪れるパワースポットであり、毎年学業成就を祈願して参拝する人々で賑わいます。境内には天神様へ捧げられた6000本もの梅が植えられ、他にも桜や紅葉、花菖蒲など季節の植物は天満宮を鮮やかに彩ります。
豊かな自然に囲まれた文化施設「九州国立博物館」
太宰府市にある九州国立博物館は国内にある4箇所の国立博物館のうちのひとつです。蓮池など豊かな自然環境に恵まれた近代的な建物の博物館にはミュージアムホールなど多彩な施設が魅力で、古来より中国などアジア諸国の影響を受けてきた九州エリアの文化について学ぶことができます。「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える博物館」をコンセプトに多彩な展示が魅力です。また体験型展示室「あじっぱ」ではワークショップも行われており、子供から大人まで楽しめる施設です。太宰府天満宮のすぐそばにある九州国立博物館は交通アクセスも良く、人気のスポットとして親しまれています。
地元でも愛されている太宰府市のグルメ
歴史的名所が多い太宰府市にはお茶や和食を堪能できる茶屋やお食事処が多いのが特徴です。そんな太宰府市の名物といえば梅ヶ枝餅が有名です。あんを薄い餅でくるみ、かわいらしい梅の刻印が入った焼餅は菅原道真の逸話が元となっており、地元の人からも愛されています。1個あたり100円程度と手頃な価格で、土産物屋でも購入することができます。太宰府天満宮のそばに茶屋など気軽に梅ヶ枝餅や軽食が楽しめるお店が集中しています。いろりのあるお店や日本庭園など雰囲気にもこだわったお店が多く、観光の際にはゆったりと休憩することができます。
今すぐ一括査定
不動産を売るならまずは一括査定!
一度に複数の査定結果を比較できるので、より高く売れる可能性が高まります。

マイホーム購入のダンドリ、不動産売却にかかる費用、賃貸物件の探し方など、住まいの基礎知識から契約、税金といった専門的な内容までわかりやすく解説。宅地建物取引士や司法書士、税理士、FPなどの不動産・お金の専門家が、監修・執筆した記事を配信しています。
コンテンツポリシー