600万円の値下げ!?横浜の3980万マンションが全く売れず…

600万円の値下げ!?横浜の3980万マンションが全く売れず…

家を売るとき、初心者の場合は特に「難しいことは分からないから、プロである不動産会社にすべて任せておけば安心」と思いがちです。

しかし、不動産会社に安心して全部を任せても1年間全く売れないことも実際あるので、不動産会社に頻繁に販売の活動状況を聞くことが重要になります。

今回は、「不動産会社の販売活動の裏側」について解説します。家をできるだけ早くかつ高く売るためのコツも紹介しているので、ぜひ最後まで読んでください。

あなたの家がいくらで売れるか気になりませんか?たにお社長が無料で査定します。
こちらからご相談ください

目次
1. 家が全然売れないってよくあることなの?
2. リフォームしたのに売却に1年...一体何があった?
3.「不動産会社が真面目に家を売ってくれない」とは?
4. 大手不動産会社の販売活動の裏側とは?
5. どうすれば家を早くそして高く売れる?
6. まとめ ~家を早くそして高くうるには~

1. 家が全然売れないってよくあることなの?

今回は、神奈川県横浜市で3980万円で売り出したマンションが1年売れなかった事例をもとに、「不動産会社の販売活動の裏側」を詳しく解説します!

2. リフォームしたのに売却に1年...一体何があった?

=青葉台駅マンション 外観
今回取り上げるマンションの外観

今回取り上げるのは、横浜市青葉台駅から徒歩10分圏内に位置する中古マンションです。築年数は約50年、広さは約70㎡(3LDK)のリフォーム済みの部屋です。

青葉台駅は田園都市線(東急電鉄)が乗り入れており、周辺には計7つのビルで構成された大型ショッピングセンター「青葉台東急スクエア」があるので、多くの人が買い物に訪れます。

駅周辺は、買い物施設が多く、渋谷へのアクセスが便利であるうえ、子育て環境が整備されているため、住みやすい街として年々人気が高まっています。

青葉台駅周辺 街並み
青葉台駅周辺の街並み

そんな街に位置するこのマンションですが、築50年ということもあり室内には傷や汚れが目立ちます。そこで、部屋の中を全てリフォームして綺麗な状態で売り出すことにしました。

このマンションの相場価格を調べると、リフォーム済みの70㎡くらいの広さの部屋であれば、3500~3650万円でした。ただ、少し高く売れてほしかったので、相場より少し高めの3980万円で家を売り出すことに!

しかし、結局家を売るまで1年かかってしまい、高く売れるどころか600万超の値下げをしてしまうのです...

横浜市青葉区にお住まいの方は、こちらから周辺の物件の相場価格や売出価格に関する情報を確認することができます!

あなたの家がいくらで売れるか気になりませんか?たにお社長が無料で査定します。
こちらからご相談ください

3.「不動産会社が真面目に家を売ってくれない」とは?

青葉台駅マンション 内装
今回取り上げたマンションの内装

そもそも不動産会社は一般的にどのように家を売るのかを知らない方も多いと思うので、いくつか紹介します。

・同じマンションや近隣に住む人に向けて、ビラやチラシを配る
・不動産会社のホームページに物件の売出情報を載せる
・新聞の折り込みチラシに物件の売出情報を載せる
・オープンハウスを実施する

オープンハウスとは、売り出し中の物件を、家の購入を検討している人が自由に見学できるように開放する販売方式を指します。

しかし、上で述べたような活動をしない不動産会社が一定数存在します。例えば、このような場合があります。

・ビラやチラシをそもそも配らない
・ホームページに物件の売出情報を載せていても、写真や説明文が適当である

4. 大手不動産会社の販売活動の裏側とは?

青葉台駅マンション キッチン

大手不動産会社には、「家を売ってほしい」と依頼する方が毎月たくさん訪れます。そのため、1つ1つの物件を早く売っていかないと、注文された物件全てに手が回らなくなります。

だからこそ大手は1カ月以内の売却に力を入れるのですが、1カ月以内に売れなかった物件も当然出てきます。その場合、売れ残った物件は後回しにされやすいのです。

実際、「全然売れないので価格を少し下げましょう」と言って、値下げをする以外の活動をしないケースは珍しくありません。

家を1カ月以内に売ろうとすれば、価格を高く設定することは難しくなりますよね。そのため、家を少しでも高く売りたい人にとっては、早期の売却は歓迎すべきものではないかもしれません。

青葉台駅マンション 廊下

しかし、不動産会社からすれば、家を高く売るよりも早く売った方が利益につながりやすいのです。売却が長引くとその分コストが発生しますし、スピーディーに売った方が効率が良くなります。

あなたの家がいくらで売れるか気になりませんか?たにお社長が無料で査定します。
こちらからご相談ください

5. どうすれば家を早くそして高く売れる?

①どんな販売活動をしてくれるのかを事前に聞こう!

家を売り出す前に、不動産会社から今後の販売活動について聞いておくと、不動産会社は家を売ることに専念する可能性が高まります。そのため、結果として家が早く売れやすくなります。

ただし、事前に聞いた販売活動がきちんと行われていない可能性もあります。そのような事態を避けるためには、実際に販売活動をしているのかを確認する必要があります。

②マンションの相場価格を調べておこう!

家をできるだけ高く売るには、「この価格が高いのか安いのか」大体の相場感を把握しておく必要があります。

横浜市青葉区にお住まいの方は、こちらから周辺の物件の相場価格や売出価格に関する情報を確認することができます!

それ以外にお住まいの方は、こちらから調べることができます。

あなたの家がいくらで売れるか気になりませんか?たにお社長が無料で査定します。
こちらからご相談ください

6. まとめ ~家を早くそして高く売るには~

青葉台駅

家をこれまで売ったことがないからと言って、不動産会社に全て任せてしまうと、予想以上に売却が長引いてしまうことがあるので注意しましょう。

ぜひこの記事を参考にして、あなたの家の売却を成功させてください!

親切すぎる不動産屋・たにお社長があなたの売却をサポートします。
・家を売るのはまだ先だけど、いくらで売れるか知っておきたい
・家の売却を考えているけど、何から始めれば良いか分からない…
・とにかく高く売れる方法を教えてほしい などの相談も大歓迎です。
こちらからご相談ください

今回の物件

項目   詳細      
市区町村    横浜市 青葉区     
最寄り駅 青葉台駅 徒歩10分以内
所在階   高層階        
築年数 約50年     
広さ(間取り) 約70㎡(3LDK)  
向き     南      
売出価格    3980万円   
成約価格    3345万円    
売却時期 2022年11月  
執筆
オウチーノニュース編集部

マイホーム購入のダンドリ、不動産売却にかかる費用、賃貸物件の探し方など、住まいの基礎知識から契約、税金といった専門的な内容までわかりやすく解説。宅地建物取引士や司法書士、税理士、FPなどの不動産・お金の専門家が、監修・執筆した記事を配信しています。
コンテンツポリシー

この記事に関するキーワード

あなたの家はいくら?
今すぐ一括査定
無料

不動産を売るならまずは一括査定!
一度に複数の査定結果を比較できるので、より高く売れる可能性が高まります。

査定する物件の住所を入力
  • STEP
    1
  • STEP
    2
  • STEP
    3
  • STEP
    4

powered by オウチーノ × HOME4U

不動産サービス