埼玉県の子育て情報
※データの詳細についてはページ末尾をご確認ください
さいたま市
- 合計特殊出生率
- 1.38 人
- 認可保育園月額保育料
- 55000 円
- 保育サービス利用児童数
- 18608 人
- 待機児童数
- 393 人
- 幼稚園在園者数
- 18281 人
さいたま市
中学受験進学率
-
%
- 679.1人/校
- 33.3人/校
- 22.0学級(平均30.9人)
- 公立104校 私立3校 国立1校
-
- 国A74.0%
- 国B58.0%
- 数A65.0%
- 数B54.0%
- 理科63.0%
川越市
- 合計特殊出生率
- 1.31 人
- 認可保育園月額保育料
- 54000 円
- 保育サービス利用児童数
- 4220 人
- 待機児童数
- 20 人
- 幼稚園在園者数
- 6101 人
川越市
中学受験進学率
-
%
- 576.0人/校
- 27.2人/校
- 19.2学級(平均30.0人)
- 公立32校 私立1校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B52.0%
- 数A60.0%
- 数B47.0%
- 理科57.0%
熊谷市
- 合計特殊出生率
- 1.22 人
- 認可保育園月額保育料
- 44400 円
- 保育サービス利用児童数
- 3004 人
- 待機児童数
- 6 人
- 幼稚園在園者数
- 2083 人
熊谷市
中学受験進学率
-
%
- 318.5人/校
- 21.3人/校
- 13.2学級(平均24.1人)
- 公立30校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B57.0%
- 数A66.0%
- 数B54.0%
- 理科62.0%
川口市
- 合計特殊出生率
- 1.2 人
- 認可保育園月額保育料
- 54000 円
- 保育サービス利用児童数
- 8334 人
- 待機児童数
- 76 人
- 幼稚園在園者数
- 10235 人
川口市
中学受験進学率
-
%
- 581.2人/校
- 28.9人/校
- 19.2学級(平均30.3人)
- 公立52校 私立-校 国立-校
-
- 国A71.0%
- 国B53.0%
- 数A61.0%
- 数B50.0%
- 理科60.0%
行田市
- 合計特殊出生率
- 1.09 人
- 認可保育園月額保育料
- 43900 円
- 保育サービス利用児童数
- 1075 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 1381 人
行田市
中学受験進学率
-
%
- 236.1人/校
- 18.3人/校
- 11.4学級(平均20.8人)
- 公立16校 私立-校 国立-校
-
- 国A71.0%
- 国B53.0%
- 数A60.0%
- 数B48.0%
- 理科58.0%
秩父市
- 合計特殊出生率
- 1.3 人
- 認可保育園月額保育料
- 34700 円
- 保育サービス利用児童数
- 812 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 561 人
秩父市
中学受験進学率
-
%
- 228.5人/校
- 17.7人/校
- 11.1学級(平均20.6人)
- 公立13校 私立-校 国立-校
-
- 国A68.0%
- 国B53.0%
- 数A59.0%
- 数B46.0%
- 理科58.0%
所沢市
- 合計特殊出生率
- 1.25 人
- 認可保育園月額保育料
- 45100 円
- 保育サービス利用児童数
- 4699 人
- 待機児童数
- 14 人
- 幼稚園在園者数
- 4485 人
所沢市
飯能市
- 合計特殊出生率
- 1.15 人
- 認可保育園月額保育料
- 42000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 9 人
- 幼稚園在園者数
- 828 人
飯能市
中学受験進学率
-
%
- 257.7人/校
- 17.4人/校
- 10.6学級(平均24.4人)
- 公立15校 私立-校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B50.0%
- 数A57.0%
- 数B45.0%
- 理科56.0%
加須市
- 合計特殊出生率
- 1.09 人
- 認可保育園月額保育料
- 41900 円
- 保育サービス利用児童数
- 1803 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 980 人
加須市
中学受験進学率
-
%
- 256.8人/校
- 18.2人/校
- 11.1学級(平均23.2人)
- 公立22校 私立-校 国立-校
-
- 国A66.0%
- 国B50.0%
- 数A55.0%
- 数B44.0%
- 理科56.0%
本庄市
- 合計特殊出生率
- 1.2 人
- 認可保育園月額保育料
- 48100 円
- 保育サービス利用児童数
- 1848 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 722 人
本庄市
中学受験進学率
-
%
- 297.0人/校
- 21.4人/校
- 13.2学級(平均22.4人)
- 公立12校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B57.0%
- 数A64.0%
- 数B51.0%
- 理科62.0%
東松山市
- 合計特殊出生率
- 1.3 人
- 認可保育園月額保育料
- 48100 円
- 保育サービス利用児童数
- 1253 人
- 待機児童数
- 36 人
- 幼稚園在園者数
- 1333 人
東松山市
中学受験進学率
-
%
- 401.2人/校
- 24.8人/校
- 16.4学級(平均24.5人)
- 公立11校 私立-校 国立-校
-
- 国A69.0%
- 国B53.0%
- 数A59.0%
- 数B48.0%
- 理科58.0%
春日部市
- 合計特殊出生率
- 1.16 人
- 認可保育園月額保育料
- 54000 円
- 保育サービス利用児童数
- 2577 人
- 待機児童数
- 5 人
- 幼稚園在園者数
- 3490 人
春日部市
狭山市
- 合計特殊出生率
- 1.2 人
- 認可保育園月額保育料
- 49800 円
- 保育サービス利用児童数
- 2577 人
- 待機児童数
- 42 人
- 幼稚園在園者数
- 1513 人
狭山市
中学受験進学率
-
%
- 475.7人/校
- 25.0人/校
- 16.2学級(平均29.4人)
- 公立15校 私立1校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B52.0%
- 数A60.0%
- 数B48.0%
- 理科59.0%
羽生市
- 合計特殊出生率
- 1.3 人
- 認可保育園月額保育料
- 36700 円
- 保育サービス利用児童数
- 633 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 394 人
羽生市
中学受験進学率
-
%
- 233.3人/校
- 18.5人/校
- 10.9学級(平均21.4人)
- 公立11校 私立-校 国立-校
-
- 国A66.0%
- 国B52.0%
- 数A58.0%
- 数B47.0%
- 理科57.0%
鴻巣市
- 合計特殊出生率
- 1.25 人
- 認可保育園月額保育料
- 48000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1492 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 938 人
鴻巣市
中学受験進学率
-
%
- 305.7人/校
- 19.9人/校
- 12.1学級(平均25.4人)
- 公立19校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B54.0%
- 数A62.0%
- 数B50.0%
- 理科60.0%
深谷市
- 合計特殊出生率
- 1.34 人
- 認可保育園月額保育料
- 52500 円
- 保育サービス利用児童数
- 2995 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 717 人
深谷市
中学受験進学率
-
%
- 392.4人/校
- 24.5人/校
- 15.3学級(平均25.7人)
- 公立19校 私立-校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B54.0%
- 数A61.0%
- 数B48.0%
- 理科59.0%
上尾市
- 合計特殊出生率
- 1.21 人
- 認可保育園月額保育料
- 46600 円
- 保育サービス利用児童数
- 2837 人
- 待機児童数
- 15 人
- 幼稚園在園者数
- 4195 人
上尾市
中学受験進学率
-
%
- 522.5人/校
- 28.8人/校
- 18.9学級(平均27.7人)
- 公立22校 私立-校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B53.0%
- 数A61.0%
- 数B49.0%
- 理科58.0%
草加市
- 合計特殊出生率
- 1.23 人
- 認可保育園月額保育料
- 50700 円
- 保育サービス利用児童数
- 3115 人
- 待機児童数
- 7 人
- 幼稚園在園者数
- 3409 人
草加市
中学受験進学率
-
%
- 591.5人/校
- 29.3人/校
- 19.8学級(平均29.9人)
- 公立21校 私立-校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B53.0%
- 数A62.0%
- 数B50.0%
- 理科57.0%
越谷市
- 合計特殊出生率
- 1.34 人
- 認可保育園月額保育料
- 43700 円
- 保育サービス利用児童数
- 4082 人
- 待機児童数
- 46 人
- 幼稚園在園者数
- 2083 人
越谷市
中学受験進学率
-
%
- 600.6人/校
- 29.5人/校
- 20.3学級(平均29.6人)
- 公立30校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B55.0%
- 数A63.0%
- 数B51.0%
- 理科59.0%
蕨市
- 合計特殊出生率
- 1.03 人
- 認可保育園月額保育料
- 53800 円
- 保育サービス利用児童数
- 1095 人
- 待機児童数
- 46 人
- 幼稚園在園者数
- 588 人
蕨市
中学受験進学率
-
%
- 432.4人/校
- 25.6人/校
- 16.3学級(平均26.6人)
- 公立7校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B55.0%
- 数A63.0%
- 数B52.0%
- 理科61.0%
戸田市
- 合計特殊出生率
- 1.32 人
- 認可保育園月額保育料
- 52000 円
- 保育サービス利用児童数
- 3252 人
- 待機児童数
- 4 人
- 幼稚園在園者数
- 2510 人
戸田市
中学受験進学率
-
%
- 672.0人/校
- 34.0人/校
- 22.8学級(平均29.5人)
- 公立12校 私立-校 国立-校
-
- 国A73.0%
- 国B55.0%
- 数A64.0%
- 数B53.0%
- 理科61.0%
入間市
- 合計特殊出生率
- 1.2 人
- 認可保育園月額保育料
- 48400 円
- 保育サービス利用児童数
- 2182 人
- 待機児童数
- 18 人
- 幼稚園在園者数
- 2079 人
入間市
中学受験進学率
-
%
- 456.3人/校
- 24.8人/校
- 16.4学級(平均27.8人)
- 公立16校 私立-校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B49.0%
- 数A59.0%
- 数B46.0%
- 理科57.0%
朝霞市
- 合計特殊出生率
- 1.43 人
- 認可保育園月額保育料
- 38300 円
- 保育サービス利用児童数
- 2872 人
- 待機児童数
- 44 人
- 幼稚園在園者数
- 2303 人
朝霞市
中学受験進学率
-
%
- 735.2人/校
- 33.4人/校
- 23.3学級(平均31.6人)
- 公立10校 私立-校 国立-校
-
- 国A73.0%
- 国B55.0%
- 数A65.0%
- 数B53.0%
- 理科59.0%
志木市
- 合計特殊出生率
- 1.41 人
- 認可保育園月額保育料
- 39000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1260 人
- 待機児童数
- 47 人
- 幼稚園在園者数
- 1405 人
志木市
中学受験進学率
-
%
- 492.0人/校
- 25.9人/校
- 18.8学級(平均26.2人)
- 公立8校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B52.0%
- 数A62.0%
- 数B50.0%
- 理科59.0%
和光市
- 合計特殊出生率
- 1.32 人
- 認可保育園月額保育料
- 43920 円
- 保育サービス利用児童数
- 1529 人
- 待機児童数
- 40 人
- 幼稚園在園者数
- 808 人
和光市
中学受験進学率
-
%
- 482.0人/校
- 25.2人/校
- 17.7学級(平均27.3人)
- 公立9校 私立-校 国立-校
-
- 国A73.0%
- 国B56.0%
- 数A67.0%
- 数B55.0%
- 理科61.0%
新座市
- 合計特殊出生率
- 1.26 人
- 認可保育園月額保育料
- 53500 円
- 保育サービス利用児童数
- 2678 人
- 待機児童数
- 68 人
- 幼稚園在園者数
- 2477 人
新座市
中学受験進学率
-
%
- 529.1人/校
- 27.4人/校
- 18.2学級(平均29.1人)
- 公立17校 私立-校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B53.0%
- 数A61.0%
- 数B50.0%
- 理科58.0%
桶川市
- 合計特殊出生率
- 1.31 人
- 認可保育園月額保育料
- 48300 円
- 保育サービス利用児童数
- 716 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 809 人
桶川市
中学受験進学率
-
%
- 526.1人/校
- 28.1人/校
- 18.3学級(平均28.8人)
- 公立7校 私立-校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B52.0%
- 数A61.0%
- 数B50.0%
- 理科58.0%
久喜市
- 合計特殊出生率
- 1.17 人
- 認可保育園月額保育料
- 51000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1540 人
- 待機児童数
- 22 人
- 幼稚園在園者数
- 1806 人
久喜市
中学受験進学率
-
%
- 313.8人/校
- 20.2人/校
- 12.6学級(平均24.9人)
- 公立23校 私立-校 国立-校
-
- 国A71.0%
- 国B55.0%
- 数A63.0%
- 数B52.0%
- 理科59.0%
北本市
- 合計特殊出生率
- 1.1 人
- 認可保育園月額保育料
- 49000 円
- 保育サービス利用児童数
- 702 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 1051 人
北本市
中学受験進学率
-
%
- 365.1人/校
- 22.4人/校
- 14.1学級(平均25.8人)
- 公立8校 私立-校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B51.0%
- 数A60.0%
- 数B48.0%
- 理科57.0%
八潮市
- 合計特殊出生率
- 1.45 人
- 認可保育園月額保育料
- 55000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1034 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 1249 人
八潮市
中学受験進学率
-
%
- 449.8人/校
- 25.4人/校
- 15.9学級(平均28.3人)
- 公立10校 私立-校 国立-校
-
- 国A68.0%
- 国B51.0%
- 数A60.0%
- 数B49.0%
- 理科55.0%
富士見市
- 合計特殊出生率
- 1.3 人
- 認可保育園月額保育料
- 38000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1370 人
- 待機児童数
- 19 人
- 幼稚園在園者数
- 1893 人
富士見市
中学受験進学率
-
%
- 516.6人/校
- 27.5人/校
- 18.5学級(平均28.0人)
- 公立11校 私立-校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B50.0%
- 数A59.0%
- 数B48.0%
- 理科55.0%
三郷市
- 合計特殊出生率
- 1.37 人
- 認可保育園月額保育料
- 55000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1738 人
- 待機児童数
- 114 人
- 幼稚園在園者数
- 1857 人
三郷市
中学受験進学率
-
%
- 370.5人/校
- 21.5人/校
- 14.0学級(平均26.5人)
- 公立19校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B57.0%
- 数A66.0%
- 数B55.0%
- 理科59.0%
蓮田市
- 合計特殊出生率
- 1.34 人
- 認可保育園月額保育料
- 48800 円
- 保育サービス利用児童数
- 560 人
- 待機児童数
- 32 人
- 幼稚園在園者数
- 522 人
蓮田市
中学受験進学率
-
%
- 357.8人/校
- 22.5人/校
- 13.4学級(平均26.7人)
- 公立8校 私立-校 国立-校
-
- 国A73.0%
- 国B54.0%
- 数A65.0%
- 数B53.0%
- 理科60.0%
坂戸市
- 合計特殊出生率
- 1.13 人
- 認可保育園月額保育料
- 41000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1211 人
- 待機児童数
- 2 人
- 幼稚園在園者数
- 1774 人
坂戸市
中学受験進学率
-
%
- 443.3人/校
- 25.7人/校
- 16.3学級(平均27.1人)
- 公立12校 私立-校 国立-校
-
- 国A68.0%
- 国B52.0%
- 数A60.0%
- 数B48.0%
- 理科57.0%
幸手市
- 合計特殊出生率
- 0.98 人
- 認可保育園月額保育料
- 41000 円
- 保育サービス利用児童数
- 452 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 781 人
幸手市
中学受験進学率
-
%
- 261.4人/校
- 19.7人/校
- 12.0学級(平均21.8人)
- 公立9校 私立-校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B55.0%
- 数A64.0%
- 数B51.0%
- 理科60.0%
鶴ヶ島市
- 合計特殊出生率
- 1.23 人
- 認可保育園月額保育料
- 52600 円
- 保育サービス利用児童数
- 965 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 955 人
鶴ヶ島市
中学受験進学率
-
%
- 431.0人/校
- 24.4人/校
- 15.4学級(平均28.0人)
- 公立8校 私立-校 国立-校
-
- 国A68.0%
- 国B49.0%
- 数A59.0%
- 数B47.0%
- 理科56.0%
日高市
- 合計特殊出生率
- 1.09 人
- 認可保育園月額保育料
- 47000 円
- 保育サービス利用児童数
- 768 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 774 人
日高市
中学受験進学率
-
%
- 506.7人/校
- 29.3人/校
- 18.0学級(平均28.1人)
- 公立6校 私立-校 国立-校
-
- 国A65.0%
- 国B49.0%
- 数A57.0%
- 数B45.0%
- 理科55.0%
吉川市
- 合計特殊出生率
- 1.46 人
- 認可保育園月額保育料
- 35000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1153 人
- 待機児童数
- 8 人
- 幼稚園在園者数
- 1289 人
吉川市
中学受験進学率
-
%
- 556.6人/校
- 28.5人/校
- 19.5学級(平均28.5人)
- 公立8校 私立-校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B54.0%
- 数A60.0%
- 数B51.0%
- 理科59.0%
ふじみ野市
- 合計特殊出生率
- 1.31 人
- 認可保育園月額保育料
- 35600 円
- 保育サービス利用児童数
- 1990 人
- 待機児童数
- 2 人
- 幼稚園在園者数
- 1415 人
ふじみ野市
中学受験進学率
-
%
- 467.4人/校
- 23.5人/校
- 16.0学級(平均29.2人)
- 公立13校 私立-校 国立-校
-
- 国A69.0%
- 国B52.0%
- 数A62.0%
- 数B49.0%
- 理科56.0%
白岡市
- 合計特殊出生率
- 1.34 人
- 認可保育園月額保育料
- 45100 円
- 保育サービス利用児童数
- 503 人
- 待機児童数
- 18 人
- 幼稚園在園者数
- 810 人
白岡市
中学受験進学率
-
%
- 430.3人/校
- 24.0人/校
- 15.7学級(平均27.5人)
- 公立6校 私立-校 国立-校
-
- 国A73.0%
- 国B56.0%
- 数A63.0%
- 数B53.0%
- 理科61.0%
北足立郡伊奈町
- 合計特殊出生率
- 1.3 人
- 認可保育園月額保育料
- 45500 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 653 人
北足立郡伊奈町
中学受験進学率
-
%
- 748.0人/校
- 36.0人/校
- 25.3学級(平均29.6人)
- 公立4校 私立-校 国立-校
-
- 国A71.0%
- 国B53.0%
- 数A61.0%
- 数B50.0%
- 理科60.0%
入間郡三芳町
- 合計特殊出生率
- 1.04 人
- 認可保育園月額保育料
- 49000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 1 人
- 幼稚園在園者数
- 621 人
入間郡三芳町
中学受験進学率
-
%
- 421.6人/校
- 24.6人/校
- 15.8学級(平均26.7人)
- 公立5校 私立-校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B49.0%
- 数A58.0%
- 数B45.0%
- 理科57.0%
入間郡毛呂山町
- 合計特殊出生率
- 0.85 人
- 認可保育園月額保育料
- 48800 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 148 人
入間郡毛呂山町
中学受験進学率
-
%
- 356.5人/校
- 23.0人/校
- 14.0学級(平均25.5人)
- 公立4校 私立-校 国立-校
-
- 国A68.0%
- 国B49.0%
- 数A61.0%
- 数B47.0%
- 理科55.0%
入間郡越生町
- 合計特殊出生率
- 0.76 人
- 認可保育園月額保育料
- 56800 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 60 人
入間郡越生町
比企郡滑川町
- 合計特殊出生率
- 1.69 人
- 認可保育園月額保育料
- 42000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 16 人
- 幼稚園在園者数
- 278 人
比企郡滑川町
比企郡嵐山町
- 合計特殊出生率
- 1.07 人
- 認可保育園月額保育料
- 40600 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 9 人
- 幼稚園在園者数
- 83 人
比企郡嵐山町
中学受験進学率
-
%
- 240.3人/校
- 18.0人/校
- 11.0学級(平均21.8人)
- 公立3校 私立-校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B50.0%
- 数A60.0%
- 数B48.0%
- 理科57.0%
比企郡小川町
- 合計特殊出生率
- 0.83 人
- 認可保育園月額保育料
- 46200 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 180 人
比企郡小川町
中学受験進学率
-
%
- 187.0人/校
- 16.7人/校
- 9.8学級(平均19.0人)
- 公立6校 私立-校 国立-校
-
- 国A65.0%
- 国B46.0%
- 数A58.0%
- 数B45.0%
- 理科55.0%
比企郡川島町
- 合計特殊出生率
- 0.89 人
- 認可保育園月額保育料
- 42500 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 220 人
比企郡川島町
中学受験進学率
-
%
- 211.3人/校
- 18.3人/校
- 10.8学級(平均19.7人)
- 公立8校 私立-校 国立-校
-
- 国A74.0%
- 国B56.0%
- 数A63.0%
- 数B53.0%
- 理科61.0%
比企郡吉見町
- 合計特殊出生率
- 0.83 人
- 認可保育園月額保育料
- 41000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 125 人
比企郡吉見町
比企郡鳩山町
- 合計特殊出生率
- 0.97 人
- 認可保育園月額保育料
- 43000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 35 人
比企郡鳩山町
比企郡ときがわ町
- 合計特殊出生率
- 0.97 人
- 認可保育園月額保育料
- 42200 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 63 人
比企郡ときがわ町
中学受験進学率
-
%
- 142.7人/校
- 13.3人/校
- 7.7学級(平均18.6人)
- 公立3校 私立-校 国立-校
-
- 国A66.0%
- 国B48.0%
- 数A55.0%
- 数B41.0%
- 理科52.0%
秩父郡横瀬町
- 合計特殊出生率
- 1.82 人
- 認可保育園月額保育料
- 34700 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 148 人
秩父郡横瀬町
中学受験進学率
-
%
- 390.0人/校
- 25.0人/校
- 15.0学級(平均26.0人)
- 公立1校 私立-校 国立-校
-
- 国A60.0%
- 国B44.0%
- 数A58.0%
- 数B47.0%
- 理科56.0%
秩父郡皆野町
- 合計特殊出生率
- 1.26 人
- 認可保育園月額保育料
- 32200 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 71 人
秩父郡皆野町
中学受験進学率
-
%
- 156.0人/校
- 15.3人/校
- 9.3学級(平均16.7人)
- 公立3校 私立-校 国立-校
-
- 国A61.0%
- 国B50.0%
- 数A53.0%
- 数B42.0%
- 理科50.0%
秩父郡長瀞町
- 合計特殊出生率
- 0.73 人
- 認可保育園月額保育料
- 34700 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 39 人
秩父郡長瀞町
中学受験進学率
-
%
- 148.0人/校
- 14.0人/校
- 7.5学級(平均19.7人)
- 公立2校 私立-校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B51.0%
- 数A61.0%
- 数B47.0%
- 理科54.0%
秩父郡小鹿野町
- 合計特殊出生率
- 1.05 人
- 認可保育園月額保育料
- 31250 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 87 人
秩父郡小鹿野町
中学受験進学率
-
%
- 143.5人/校
- 14.8人/校
- 8.5学級(平均16.9人)
- 公立4校 私立-校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B46.0%
- 数A61.0%
- 数B44.0%
- 理科59.0%
秩父郡東秩父村
- 合計特殊出生率
- 0.65 人
- 認可保育園月額保育料
- - 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 0 人
秩父郡東秩父村
児玉郡美里町
- 合計特殊出生率
- 1.28 人
- 認可保育園月額保育料
- 36900 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 76 人
児玉郡美里町
中学受験進学率
-
%
- 178.0人/校
- 16.7人/校
- 10.3学級(平均17.2人)
- 公立3校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B57.0%
- 数A64.0%
- 数B51.0%
- 理科62.0%
児玉郡神川町
- 合計特殊出生率
- 1.13 人
- 認可保育園月額保育料
- 39000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 135 人
児玉郡神川町
中学受験進学率
-
%
- 159.3人/校
- 14.3人/校
- 7.8学級(平均20.5人)
- 公立4校 私立-校 国立-校
-
- 国A71.0%
- 国B56.0%
- 数A57.0%
- 数B54.0%
- 理科62.0%
児玉郡上里町
- 合計特殊出生率
- 1.05 人
- 認可保育園月額保育料
- 39200 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 178 人
児玉郡上里町
中学受験進学率
-
%
- 333.8人/校
- 25.0人/校
- 14.4学級(平均23.2人)
- 公立5校 私立-校 国立-校
-
- 国A65.0%
- 国B49.0%
- 数A54.0%
- 数B46.0%
- 理科54.0%
大里郡寄居町
- 合計特殊出生率
- 1.27 人
- 認可保育園月額保育料
- 45000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 233 人
大里郡寄居町
中学受験進学率
-
%
- 237.5人/校
- 18.5人/校
- 11.0学級(平均21.6人)
- 公立6校 私立-校 国立-校
-
- 国A64.0%
- 国B49.0%
- 数A58.0%
- 数B45.0%
- 理科56.0%
南埼玉郡宮代町
- 合計特殊出生率
- 1.58 人
- 認可保育園月額保育料
- 48800 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 1 人
- 幼稚園在園者数
- 349 人
南埼玉郡宮代町
中学受験進学率
-
%
- 365.3人/校
- 21.8人/校
- 14.0学級(平均26.1人)
- 公立4校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B53.0%
- 数A63.0%
- 数B52.0%
- 理科58.0%
北葛飾郡杉戸町
- 合計特殊出生率
- 1.04 人
- 認可保育園月額保育料
- 47500 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 28 人
- 幼稚園在園者数
- 674 人
北葛飾郡杉戸町
中学受験進学率
-
%
- 361.3人/校
- 22.0人/校
- 13.8学級(平均26.1人)
- 公立6校 私立-校 国立-校
-
- 国A71.0%
- 国B53.0%
- 数A62.0%
- 数B50.0%
- 理科59.0%
北葛飾郡松伏町
- 合計特殊出生率
- 0.97 人
- 認可保育園月額保育料
- 54900 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 131 人
北葛飾郡松伏町
中学受験進学率
-
%
- 507.7人/校
- 28.7人/校
- 18.0学級(平均28.2人)
- 公立3校 私立-校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B51.0%
- 数A57.0%
- 数B47.0%
- 理科56.0%
- 合計特殊出生率:各自治体公表最新データ(2019年7月時点)。
- 認可保育園月額利用料:住民税所得割額20万円の世帯で子供は保育園児0歳の場合の月額(平成31年度)、各自治体公表最新データ(2019年7月時点)。
- 保育サービス利用児童数:認可保育所、認証保育所、認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、 事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業、定期利用保育事業、企業主導型保育事業、区市町村単独保育施策等の合計。
- 待機児童数:保育施設に入所申請をしており、入所の条件を満たしているにもかかわらず入所ができない状態にある子どもの数。各自治体公表データ(東京都、千葉県、大阪府、京都府、愛知県は平成30年4月時点、神奈川県、埼玉県、兵庫県、滋賀県は平成31年4月時点)
- 幼稚園在園者数:公立・私立幼稚園の在園者数「平成30年度 学校基本調査」(文部科学省)。
- 中学受験進学率:「平成29年度 公立学校統計調査報告書」(東京都教育委員会)より。
- 児童数・職員数・学級数:各市区町村の数値は、1校あたりの平均値。「平成30年度 学校基本調査」(文部科学省)、各都道府県教育委員会、自治体、小学校ホームページより。
- 正答率:全国学力調査の平均正答率(A:主として「知識」に関する問題 B:主として「活用」に関する問題)。文部科学省「平成30年度全国学力・学習状況調査」、各自治体ホームページより。
掲載内容に関して正確を期するよう努めておりますが、その適時性、正確性、完全性について保証するものではないことをご了承ください。
お気づきの点等ございましたら、
こちら
からお問い合わせください。