千葉県の子育て情報
※データの詳細についてはページ末尾をご確認ください
千葉市
- 合計特殊出生率
- 1.28 人
- 認可保育園月額保育料
- 51690 円
- 保育サービス利用児童数
- 17072 人
- 待機児童数
- 48 人
- 幼稚園在園者数
- 12824 人
千葉市
中学受験進学率
-
%
- 438.1人/校
- 24.0人/校
- 16.2学級(平均27.1人)
- 公立114校 私立-校 国立1校
-
- 国A71.0%
- 国B54.0%
- 数A64.0%
- 数B52.0%
- 理科62.0%
銚子市
- 合計特殊出生率
- 1.12 人
- 認可保育園月額保育料
- 44200 円
- 保育サービス利用児童数
- 858 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 410 人
銚子市
市川市
- 合計特殊出生率
- 1.32 人
- 認可保育園月額保育料
- 50000 円
- 保育サービス利用児童数
- 7902 人
- 待機児童数
- 576 人
- 幼稚園在園者数
- 5635 人
市川市
中学受験進学率
-
%
- 616.8人/校
- 28.0人/校
- 20.2学級(平均30.6人)
- 公立39校 私立3校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B55.0%
- 数A64.0%
- 数B53.0%
- 理科61.0%
船橋市
- 合計特殊出生率
- 1.32 人
- 認可保育園月額保育料
- 42700 円
- 保育サービス利用児童数
- 11210 人
- 待機児童数
- 81 人
- 幼稚園在園者数
- 9521 人
船橋市
中学受験進学率
-
%
- 635.7人/校
- 29.8人/校
- 20.9学級(平均30.4人)
- 公立54校 私立1校 国立-校
-
- 国A69.0%
- 国B55.0%
- 数A62.0%
- 数B52.0%
- 理科61.0%
館山市
- 合計特殊出生率
- 1.46 人
- 認可保育園月額保育料
- 51850 円
- 保育サービス利用児童数
- 436 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 352 人
館山市
木更津市
- 合計特殊出生率
- 1.52 人
- 認可保育園月額保育料
- 55000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1766 人
- 待機児童数
- 86 人
- 幼稚園在園者数
- 2205 人
木更津市
松戸市
- 合計特殊出生率
- 1.3 人
- 認可保育園月額保育料
- 51300 円
- 保育サービス利用児童数
- 6641 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 7020 人
松戸市
野田市
- 合計特殊出生率
- 1.19 人
- 認可保育園月額保育料
- 46700 円
- 保育サービス利用児童数
- 1939 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 1937 人
野田市
中学受験進学率
-
%
- 407.0人/校
- 23.4人/校
- 15.4学級(平均26.4人)
- 公立20校 私立-校 国立-校
-
- 国A68.0%
- 国B61.8%
- 数A73.0%
- 数B40.8%
- 理科59.2%
茂原市
- 合計特殊出生率
- 1.24 人
- 認可保育園月額保育料
- 59000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1317 人
- 待機児童数
- 70 人
- 幼稚園在園者数
- 921 人
茂原市
成田市
- 合計特殊出生率
- 1.26 人
- 認可保育園月額保育料
- 42700 円
- 保育サービス利用児童数
- 2214 人
- 待機児童数
- 18 人
- 幼稚園在園者数
- 2190 人
成田市
佐倉市
- 合計特殊出生率
- 1.15 人
- 認可保育園月額保育料
- 51000 円
- 保育サービス利用児童数
- 2217 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 2394 人
佐倉市
中学受験進学率
-
%
- 368.3人/校
- 22.7人/校
- 15.2学級(平均24.3人)
- 公立23校 私立-校 国立-校
-
- 国A71.0%
- 国B54.0%
- 数A64.0%
- 数B51.0%
- 理科63.0%
東金市
- 合計特殊出生率
- 1.23 人
- 認可保育園月額保育料
- 57000 円
- 保育サービス利用児童数
- 469 人
- 待機児童数
- 1 人
- 幼稚園在園者数
- 677 人
東金市
旭市
- 合計特殊出生率
- 1.43 人
- 認可保育園月額保育料
- 41000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1670 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 430 人
旭市
習志野市
- 合計特殊出生率
- 1.44 人
- 認可保育園月額保育料
- 56000 円
- 保育サービス利用児童数
- 2071 人
- 待機児童数
- 338 人
- 幼稚園在園者数
- 2237 人
習志野市
柏市
- 合計特殊出生率
- 1.35 人
- 認可保育園月額保育料
- 49400 円
- 保育サービス利用児童数
- 6177 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 6957 人
柏市
中学受験進学率
-
%
- 524.0人/校
- 26.9人/校
- 19.6学級(平均26.8人)
- 公立42校 私立-校 国立-校
-
- 国A70.0%
- 国B53.0%
- 数A63.0%
- 数B50.0%
- 理科61.0%
勝浦市
- 合計特殊出生率
- 1.27 人
- 認可保育園月額保育料
- 57000 円
- 保育サービス利用児童数
- 234 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 36 人
勝浦市
市原市
- 合計特殊出生率
- 1.37 人
- 認可保育園月額保育料
- 47800 円
- 保育サービス利用児童数
- 1951 人
- 待機児童数
- 38 人
- 幼稚園在園者数
- 4277 人
市原市
流山市
- 合計特殊出生率
- 1.62 人
- 認可保育園月額保育料
- 59900 円
- 保育サービス利用児童数
- 4719 人
- 待機児童数
- 92 人
- 幼稚園在園者数
- 2775 人
流山市
中学受験進学率
-
%
- 691.6人/校
- 32.1人/校
- 24.0学級(平均28.8人)
- 公立16校 私立1校 国立-校
-
- 国A77.0%
- 国B60.0%
- 数A80.0%
- 数B48.0%
- 理科64.0%
八千代市
- 合計特殊出生率
- 1.36 人
- 認可保育園月額保育料
- 51600 円
- 保育サービス利用児童数
- 2255 人
- 待機児童数
- 107 人
- 幼稚園在園者数
- 3293 人
八千代市
中学受験進学率
-
%
- 495.5人/校
- 23.9人/校
- 17.3学級(平均28.7人)
- 公立22校 私立-校 国立-校
-
- 国A71.0%
- 国B55.0%
- 数A63.0%
- 数B52.0%
- 理科61.0%
我孫子市
- 合計特殊出生率
- 1.2 人
- 認可保育園月額保育料
- 54600 円
- 保育サービス利用児童数
- 1709 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 1724 人
我孫子市
鴨川市
- 合計特殊出生率
- 1.36 人
- 認可保育園月額保育料
- 45800 円
- 保育サービス利用児童数
- 170 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 375 人
鴨川市
鎌ケ谷市
- 合計特殊出生率
- 1.28 人
- 認可保育園月額保育料
- 55400 円
- 保育サービス利用児童数
- 1211 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 2368 人
鎌ケ谷市
君津市
- 合計特殊出生率
- 1.4 人
- 認可保育園月額保育料
- 39900 円
- 保育サービス利用児童数
- 1096 人
- 待機児童数
- 19 人
- 幼稚園在園者数
- 784 人
君津市
中学受験進学率
-
%
- 216.8人/校
- 17.4人/校
- 11.1学級(平均19.6人)
- 公立17校 私立-校 国立-校
-
- 国A66.0%
- 国B50.0%
- 数A58.0%
- 数B45.0%
- 理科59.0%
富津市
- 合計特殊出生率
- 1.12 人
- 認可保育園月額保育料
- 51000 円
- 保育サービス利用児童数
- 665 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 577 人
富津市
浦安市
- 合計特殊出生率
- 1.12 人
- 認可保育園月額保育料
- 49310 円
- 保育サービス利用児童数
- 3006 人
- 待機児童数
- 165 人
- 幼稚園在園者数
- 2341 人
浦安市
中学受験進学率
-
%
- 547.4人/校
- 26.6人/校
- 19.0学級(平均28.8人)
- 公立17校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B58.0%
- 数A67.0%
- 数B58.0%
- 理科65.0%
四街道市
- 合計特殊出生率
- 1.45 人
- 認可保育園月額保育料
- 51690 円
- 保育サービス利用児童数
- 1180 人
- 待機児童数
- 24 人
- 幼稚園在園者数
- 1349 人
四街道市
中学受験進学率
-
%
- 428.1人/校
- 24.2人/校
- 17.1学級(平均25.1人)
- 公立12校 私立-校 国立-校
-
- 国A72.0%
- 国B54.0%
- 数A64.0%
- 数B50.0%
- 理科63.0%
袖ケ浦市
- 合計特殊出生率
- 1.56 人
- 認可保育園月額保育料
- 35000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1139 人
- 待機児童数
- 1 人
- 幼稚園在園者数
- 642 人
袖ケ浦市
八街市
- 合計特殊出生率
- 1.07 人
- 認可保育園月額保育料
- 51800 円
- 保育サービス利用児童数
- 847 人
- 待機児童数
- 12 人
- 幼稚園在園者数
- 539 人
八街市
印西市
- 合計特殊出生率
- 1.44 人
- 認可保育園月額保育料
- 46000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1500 人
- 待機児童数
- 81 人
- 幼稚園在園者数
- 1717 人
印西市
白井市
- 合計特殊出生率
- 1.28 人
- 認可保育園月額保育料
- 51000 円
- 保育サービス利用児童数
- 801 人
- 待機児童数
- 10 人
- 幼稚園在園者数
- 1257 人
白井市
富里市
- 合計特殊出生率
- 1.43 人
- 認可保育園月額保育料
- 50800 円
- 保育サービス利用児童数
- 438 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 484 人
富里市
南房総市
- 合計特殊出生率
- 1.15 人
- 認可保育園月額保育料
- 51850 円
- 保育サービス利用児童数
- 380 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 394 人
南房総市
匝瑳市
- 合計特殊出生率
- 1.23 人
- 認可保育園月額保育料
- 43500 円
- 保育サービス利用児童数
- 876 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 120 人
匝瑳市
香取市
- 合計特殊出生率
- 1.15 人
- 認可保育園月額保育料
- 39700 円
- 保育サービス利用児童数
- 1171 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 208 人
香取市
山武市
- 合計特殊出生率
- 0.91 人
- 認可保育園月額保育料
- 51900 円
- 保育サービス利用児童数
- 254 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 118 人
山武市
いすみ市
- 合計特殊出生率
- 1.33 人
- 認可保育園月額保育料
- 31600 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- - 人
いすみ市
大網白里市
- 合計特殊出生率
- 1.16 人
- 認可保育園月額保育料
- 49500 円
- 保育サービス利用児童数
- 610 人
- 待機児童数
- 7 人
- 幼稚園在園者数
- 740 人
大網白里市
- 合計特殊出生率:各自治体公表最新データ(2019年7月時点)。
- 認可保育園月額利用料:住民税所得割額20万円の世帯で子供は保育園児0歳の場合の月額(平成31年度)、各自治体公表最新データ(2019年7月時点)。
- 保育サービス利用児童数:認可保育所、認証保育所、認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、 事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業、定期利用保育事業、企業主導型保育事業、区市町村単独保育施策等の合計。
- 待機児童数:保育施設に入所申請をしており、入所の条件を満たしているにもかかわらず入所ができない状態にある子どもの数。各自治体公表データ(東京都、千葉県、大阪府、京都府、愛知県は平成30年4月時点、神奈川県、埼玉県、兵庫県、滋賀県は平成31年4月時点)
- 幼稚園在園者数:公立・私立幼稚園の在園者数「平成30年度 学校基本調査」(文部科学省)。
- 中学受験進学率:「平成29年度 公立学校統計調査報告書」(東京都教育委員会)より。
- 児童数・職員数・学級数:各市区町村の数値は、1校あたりの平均値。「平成30年度 学校基本調査」(文部科学省)、各都道府県教育委員会、自治体、小学校ホームページより。
- 正答率:全国学力調査の平均正答率(A:主として「知識」に関する問題 B:主として「活用」に関する問題)。文部科学省「平成30年度全国学力・学習状況調査」、各自治体ホームページより。
掲載内容に関して正確を期するよう努めておりますが、その適時性、正確性、完全性について保証するものではないことをご了承ください。
お気づきの点等ございましたら、
こちら
からお問い合わせください。