滋賀県の子育て情報
※データの詳細についてはページ末尾をご確認ください
大津市
- 合計特殊出生率
- 1.38 人
- 認可保育園月額保育料
- 53400 円
- 保育サービス利用児童数
- 8200 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 3126 人
大津市
彦根市
- 合計特殊出生率
- 1.58 人
- 認可保育園月額保育料
- 55000 円
- 保育サービス利用児童数
- 2698 人
- 待機児童数
- 25 人
- 幼稚園在園者数
- 1187 人
彦根市
長浜市
- 合計特殊出生率
- 1.52 人
- 認可保育園月額保育料
- 45500 円
- 保育サービス利用児童数
- 2974 人
- 待機児童数
- 37 人
- 幼稚園在園者数
- 622 人
長浜市
近江八幡市
- 合計特殊出生率
- 1.56 人
- 認可保育園月額保育料
- 44000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1940 人
- 待機児童数
- 41 人
- 幼稚園在園者数
- 1086 人
近江八幡市
東近江市
- 合計特殊出生率
- 1.66 人
- 認可保育園月額保育料
- 45000 円
- 保育サービス利用児童数
- 2439 人
- 待機児童数
- 16 人
- 幼稚園在園者数
- 671 人
東近江市
草津市
- 合計特殊出生率
- 1.39 人
- 認可保育園月額保育料
- 53700 円
- 保育サービス利用児童数
- 3737 人
- 待機児童数
- 70 人
- 幼稚園在園者数
- 1356 人
草津市
守山市
- 合計特殊出生率
- 1.72 人
- 認可保育園月額保育料
- 55600 円
- 保育サービス利用児童数
- 2078 人
- 待機児童数
- 58 人
- 幼稚園在園者数
- 942 人
守山市
栗東市
- 合計特殊出生率
- 1.99 人
- 認可保育園月額保育料
- 55600 円
- 保育サービス利用児童数
- 1596 人
- 待機児童数
- 60 人
- 幼稚園在園者数
- 1248 人
栗東市
甲賀市
- 合計特殊出生率
- 1.48 人
- 認可保育園月額保育料
- 49800 円
- 保育サービス利用児童数
- 2211 人
- 待機児童数
- 27 人
- 幼稚園在園者数
- 584 人
甲賀市
野洲市
- 合計特殊出生率
- 1.65 人
- 認可保育園月額保育料
- 48800 円
- 保育サービス利用児童数
- 1122 人
- 待機児童数
- 22 人
- 幼稚園在園者数
- 809 人
野洲市
湖南市
- 合計特殊出生率
- 1.49 人
- 認可保育園月額保育料
- 56000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1300 人
- 待機児童数
- 44 人
- 幼稚園在園者数
- 408 人
湖南市
高島市
- 合計特殊出生率
- 1.46 人
- 認可保育園月額保育料
- 37300 円
- 保育サービス利用児童数
- 1032 人
- 待機児童数
- 27 人
- 幼稚園在園者数
- 78 人
高島市
米原市
- 合計特殊出生率
- 1.53 人
- 認可保育園月額保育料
- 44200 円
- 保育サービス利用児童数
- 1081 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 70 人
米原市
蒲生郡日野町
- 合計特殊出生率
- 1.58 人
- 認可保育園月額保育料
- 35000 円
- 保育サービス利用児童数
- 425 人
- 待機児童数
- 1 人
- 幼稚園在園者数
- 250 人
蒲生郡日野町
蒲生郡竜王町
- 合計特殊出生率
- 1.51 人
- 認可保育園月額保育料
- - 円
- 保育サービス利用児童数
- 207 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 179 人
蒲生郡竜王町
愛知郡愛荘町
- 合計特殊出生率
- 1.81 人
- 認可保育園月額保育料
- 48600 円
- 保育サービス利用児童数
- 497 人
- 待機児童数
- 16 人
- 幼稚園在園者数
- 388 人
愛知郡愛荘町
犬上郡豊郷町
- 合計特殊出生率
- 1.76 人
- 認可保育園月額保育料
- 50000 円
- 保育サービス利用児童数
- 163 人
- 待機児童数
- 4 人
- 幼稚園在園者数
- 86 人
犬上郡豊郷町
犬上郡甲良町
- 合計特殊出生率
- 1.48 人
- 認可保育園月額保育料
- 38000 円
- 保育サービス利用児童数
- 174 人
- 待機児童数
- 1 人
- 幼稚園在園者数
- 59 人
犬上郡甲良町
犬上郡多賀町
- 合計特殊出生率
- 1.4 人
- 認可保育園月額保育料
- 45600 円
- 保育サービス利用児童数
- 211 人
- 待機児童数
- 10 人
- 幼稚園在園者数
- 54 人
犬上郡多賀町
- 合計特殊出生率:各自治体公表最新データ(2019年7月時点)。
- 認可保育園月額利用料:住民税所得割額20万円の世帯で子供は保育園児0歳の場合の月額(平成31年度)、各自治体公表最新データ(2019年7月時点)。
- 保育サービス利用児童数:認可保育所、認証保育所、認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、 事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業、定期利用保育事業、企業主導型保育事業、区市町村単独保育施策等の合計。
- 待機児童数:保育施設に入所申請をしており、入所の条件を満たしているにもかかわらず入所ができない状態にある子どもの数。各自治体公表データ(東京都、千葉県、大阪府、京都府、愛知県は平成30年4月時点、神奈川県、埼玉県、兵庫県、滋賀県は平成31年4月時点)
- 幼稚園在園者数:公立・私立幼稚園の在園者数「平成30年度 学校基本調査」(文部科学省)。
- 中学受験進学率:「平成29年度 公立学校統計調査報告書」(東京都教育委員会)より。
- 児童数・職員数・学級数:各市区町村の数値は、1校あたりの平均値。「平成30年度 学校基本調査」(文部科学省)、各都道府県教育委員会、自治体、小学校ホームページより。
- 正答率:全国学力調査の平均正答率(A:主として「知識」に関する問題 B:主として「活用」に関する問題)。文部科学省「平成30年度全国学力・学習状況調査」、各自治体ホームページより。
掲載内容に関して正確を期するよう努めておりますが、その適時性、正確性、完全性について保証するものではないことをご了承ください。
お気づきの点等ございましたら、
こちら
からお問い合わせください。