京都府の子育て情報
※データの詳細についてはページ末尾をご確認ください
京都市
- 合計特殊出生率
- 1.27 人
- 認可保育園月額保育料
- 58600 円
- 保育サービス利用児童数
- 25559 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 14415 人
京都市
中学受験進学率
-
%
- 388.2人/校
- 22.9人/校
- 14.8学級(平均26.2人)
- 公立155校 私立8校 国立2校
-
- 国A74.0%
- 国B57.0%
- 数A66.0%
- 数B54.0%
- 理科64.0%
福知山市
- 合計特殊出生率
- 1.96 人
- 認可保育園月額保育料
- 42700 円
- 保育サービス利用児童数
- 2448 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 489 人
福知山市
舞鶴市
- 合計特殊出生率
- 1.87 人
- 認可保育園月額保育料
- 49600 円
- 保育サービス利用児童数
- 1511 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 1274 人
舞鶴市
綾部市
- 合計特殊出生率
- 1.63 人
- 認可保育園月額保育料
- 55500 円
- 保育サービス利用児童数
- 236 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 32 人
綾部市
中学受験進学率
-
%
- 155.9人/校
- 16.2人/校
- 9.7学級(平均16.1人)
- 公立10校 私立-校 国立-校
-
- 国A78.0%
- 国B62.0%
- 数A68.0%
- 数B59.0%
- 理科63.0%
宇治市
- 合計特殊出生率
- 1.35 人
- 認可保育園月額保育料
- 52200 円
- 保育サービス利用児童数
- 2160 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 1934 人
宇治市
宮津市
- 合計特殊出生率
- 1.65 人
- 認可保育園月額保育料
- 36700 円
- 保育サービス利用児童数
- 275 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 106 人
宮津市
亀岡市
- 合計特殊出生率
- 1.32 人
- 認可保育園月額保育料
- 55000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1827 人
- 待機児童数
- 3 人
- 幼稚園在園者数
- 799 人
亀岡市
中学受験進学率
-
%
- 272.7人/校
- 20.5人/校
- 13.3学級(平均20.5人)
- 公立18校 私立-校 国立-校
-
- 国A71.0%
- 国B52.0%
- 数A60.0%
- 数B49.0%
- 理科58.0%
城陽市
- 合計特殊出生率
- 1.27 人
- 認可保育園月額保育料
- 50200 円
- 保育サービス利用児童数
- 1552 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 880 人
城陽市
向日市
- 合計特殊出生率
- 1.37 人
- 認可保育園月額保育料
- 49000 円
- 保育サービス利用児童数
- 1211 人
- 待機児童数
- 72 人
- 幼稚園在園者数
- 671 人
向日市
長岡京市
- 合計特殊出生率
- 1.38 人
- 認可保育園月額保育料
- 50600 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 1286 人
長岡京市
八幡市
- 合計特殊出生率
- 1.37 人
- 認可保育園月額保育料
- 46300 円
- 保育サービス利用児童数
- 963 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 617 人
八幡市
京田辺市
- 合計特殊出生率
- 1.35 人
- 認可保育園月額保育料
- 40600 円
- 保育サービス利用児童数
- 1307 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 1008 人
京田辺市
京丹後市
- 合計特殊出生率
- 1.73 人
- 認可保育園月額保育料
- 45000 円
- 保育サービス利用児童数
- 723 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 185 人
京丹後市
中学受験進学率
-
%
- 140.0人/校
- 14.3人/校
- 8.1学級(平均17.3人)
- 公立21校 私立-校 国立-校
-
- 国A73.0%
- 国B54.0%
- 数A62.0%
- 数B51.0%
- 理科60.0%
南丹市
- 合計特殊出生率
- 1.38 人
- 認可保育園月額保育料
- 41000 円
- 保育サービス利用児童数
- 670 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 266 人
南丹市
木津川市
- 合計特殊出生率
- 1.54 人
- 認可保育園月額保育料
- 44500 円
- 保育サービス利用児童数
- 1102 人
- 待機児童数
- 0 人
- 幼稚園在園者数
- 580 人
木津川市
乙訓郡大山崎町
- 合計特殊出生率
- 1.38 人
- 認可保育園月額保育料
- 52900 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 151 人
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
- 合計特殊出生率
- 1.47 人
- 認可保育園月額保育料
- 39600 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 102 人
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
- 合計特殊出生率
- 1.33 人
- 認可保育園月額保育料
- 41000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 0 人
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
- 合計特殊出生率
- 1.36 人
- 認可保育園月額保育料
- 42700 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 25 人
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
- 合計特殊出生率
- 1.09 人
- 認可保育園月額保育料
- - 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 0 人
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
- 合計特殊出生率
- 1.18 人
- 認可保育園月額保育料
- 41000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 0 人
相楽郡和束町
相楽郡精華町
- 合計特殊出生率
- 1.33 人
- 認可保育園月額保育料
- 41800 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 864 人
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
- 合計特殊出生率
- 1.05 人
- 認可保育園月額保育料
- 40000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 0 人
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
- 合計特殊出生率
- 1.4 人
- 認可保育園月額保育料
- 41000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 53 人
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
- 合計特殊出生率
- 1.51 人
- 認可保育園月額保育料
- 30000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 0 人
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
- 合計特殊出生率
- 1.71 人
- 認可保育園月額保育料
- 50000 円
- 保育サービス利用児童数
- - 人
- 待機児童数
- - 人
- 幼稚園在園者数
- 37 人
与謝郡与謝野町
- 合計特殊出生率:各自治体公表最新データ(2019年7月時点)。
- 認可保育園月額利用料:住民税所得割額20万円の世帯で子供は保育園児0歳の場合の月額(平成31年度)、各自治体公表最新データ(2019年7月時点)。
- 保育サービス利用児童数:認可保育所、認証保育所、認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、 事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業、定期利用保育事業、企業主導型保育事業、区市町村単独保育施策等の合計。
- 待機児童数:保育施設に入所申請をしており、入所の条件を満たしているにもかかわらず入所ができない状態にある子どもの数。各自治体公表データ(東京都、千葉県、大阪府、京都府、愛知県は平成30年4月時点、神奈川県、埼玉県、兵庫県、滋賀県は平成31年4月時点)
- 幼稚園在園者数:公立・私立幼稚園の在園者数「平成30年度 学校基本調査」(文部科学省)。
- 中学受験進学率:「平成29年度 公立学校統計調査報告書」(東京都教育委員会)より。
- 児童数・職員数・学級数:各市区町村の数値は、1校あたりの平均値。「平成30年度 学校基本調査」(文部科学省)、各都道府県教育委員会、自治体、小学校ホームページより。
- 正答率:全国学力調査の平均正答率(A:主として「知識」に関する問題 B:主として「活用」に関する問題)。文部科学省「平成30年度全国学力・学習状況調査」、各自治体ホームページより。
掲載内容に関して正確を期するよう努めておりますが、その適時性、正確性、完全性について保証するものではないことをご了承ください。
お気づきの点等ございましたら、
こちら
からお問い合わせください。