市区町村から小学校を探す
※データの詳細についてはページ末尾をご確認ください
-
横浜市鶴見区中学受験進学率- %
- 671.7人/校
- 34.9人/校
- 23.0学級(平均29.2人)
- 公立22校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市神奈川区中学受験進学率- %
- 563.4人/校
- 28.6人/校
- 19.3学級(平均29.2人)
- 公立19校 私立2校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市西区中学受験進学率- %
- 426.3人/校
- 27.6人/校
- 17.2学級(平均24.8人)
- 公立9校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市中区中学受験進学率- %
- 647.4人/校
- 29.7人/校
- 19.6学級(平均33.1人)
- 公立9校 私立1校 国立1校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市南区中学受験進学率- %
- 520.2人/校
- 27.1人/校
- 18.6学級(平均27.9人)
- 公立17校 私立2校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市保土ケ谷区中学受験進学率- %
- 433.7人/校
- 25.1人/校
- 16.9学級(平均25.7人)
- 公立21校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市磯子区中学受験進学率- %
- 481.5人/校
- 27.3人/校
- 18.5学級(平均26.0人)
- 公立16校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市金沢区中学受験進学率- %
- 454.9人/校
- 25.2人/校
- 16.9学級(平均26.9人)
- 公立22校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市港北区中学受験進学率- %
- 662.1人/校
- 33.0人/校
- 23.1学級(平均28.7人)
- 公立25校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市都筑区中学受験進学率- %
- 633.9人/校
- 31.4人/校
- 22.2学級(平均28.6人)
- 公立22校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市戸塚区中学受験進学率- %
- 537.0人/校
- 29.7人/校
- 20.0学級(平均26.9人)
- 公立28校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市栄区中学受験進学率- %
- 447.7人/校
- 24.9人/校
- 17.3学級(平均25.9人)
- 公立14校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市泉区中学受験進学率- %
- 488.6人/校
- 27.4人/校
- 18.5学級(平均26.4人)
- 公立16校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市港南区中学受験進学率- %
- 483.5人/校
- 26.9人/校
- 18.4学級(平均26.2人)
- 公立21校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市旭区中学受験進学率- %
- 510.3人/校
- 27.6人/校
- 18.7学級(平均27.3人)
- 公立24校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市緑区中学受験進学率- %
- 662.8人/校
- 33.7人/校
- 22.4学級(平均29.6人)
- 公立16校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市青葉区中学受験進学率- %
- 552.4人/校
- 27.7人/校
- 18.5学級(平均29.9人)
- 公立31校 私立2校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横浜市瀬谷区中学受験進学率- %
- 592.5人/校
- 31.4人/校
- 22.2学級(平均26.7人)
- 公立11校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
川崎市川崎区中学受験進学率- %
- 519.2人/校
- 30.1人/校
- 20.2学級(平均25.7人)
- 公立20校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
川崎市幸区中学受験進学率- %
- 625.8人/校
- 32.5人/校
- 23.2学級(平均27.0人)
- 公立13校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
川崎市中原区中学受験進学率- %
- 711.8人/校
- 35.6人/校
- 25.5学級(平均27.9人)
- 公立19校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
川崎市高津区中学受験進学率- %
- 833.9人/校
- 39.5人/校
- 28.0学級(平均29.8人)
- 公立15校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
川崎市宮前区中学受験進学率- %
- 725.4人/校
- 37.0人/校
- 25.9学級(平均28.0人)
- 公立17校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
川崎市多摩区中学受験進学率- %
- 644.6人/校
- 32.4人/校
- 22.4学級(平均28.7人)
- 公立14校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
川崎市麻生区中学受験進学率- %
- 638.9人/校
- 32.6人/校
- 22.4学級(平均28.6人)
- 公立16校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
相模原市緑区中学受験進学率- %
- 662.8人/校
- 33.7人/校
- 22.4学級(平均29.6人)
- 公立27校 私立2校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
相模原市中央区中学受験進学率- %
- 630.9人/校
- 32.2人/校
- 22.1学級(平均28.5人)
- 公立21校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
相模原市南区中学受験進学率- %
- 520.2人/校
- 27.1人/校
- 18.6学級(平均27.9人)
- 公立24校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
横須賀市中学受験進学率- %
- 402.3人/校
- 24.3人/校
- 16.5学級(平均24.4人)
- 公立46校 私立1校 国立-校
-
- 国A66.0%
- 国B52.0%
- 数A60.0%
- 数B47.0%
- 理科58.0%
-
平塚市中学受験進学率- %
- 443.4人/校
- 26.3人/校
- 17.6学級(平均25.2人)
- 公立28校 私立-校 国立-校
-
- 国A65.0%
- 国B52.0%
- 数A59.0%
- 数B48.0%
- 理科58.0%
-
鎌倉市中学受験進学率- %
- 588.5人/校
- 25.8人/校
- 17.6学級(平均33.5人)
- 公立16校 私立2校 国立1校
-
- 国A69.0%
- 国B54.0%
- 数A64.0%
- 数B53.0%
- 理科60.0%
-
藤沢市中学受験進学率- %
- 707.3人/校
- 31.8人/校
- 21.8学級(平均32.4人)
- 公立35校 私立3校 国立-校
-
- 国A57.0%
- 国B51.0%
- 数A62.0%
- 数B50.0%
- 理科59.0%
-
小田原市中学受験進学率- %
- 363.6人/校
- 23.1人/校
- 15.1学級(平均24.1人)
- 公立25校 私立-校 国立-校
-
- 国A65.0%
- 国B51.0%
- 数A59.0%
- 数B48.0%
- 理科58.0%
-
茅ヶ崎市中学受験進学率- %
- 697.0人/校
- 32.4人/校
- 22.8学級(平均30.5人)
- 公立19校 私立1校 国立-校
-
- 国A65.0%
- 国B50.0%
- 数A59.0%
- 数B48.0%
- 理科57.0%
-
逗子市中学受験進学率- %
- 565.2人/校
- 29.2人/校
- 19.4学級(平均29.1人)
- 公立5校 私立1校 国立-校
-
- 国A74.0%
- 国B57.0%
- 数A69.0%
- 数B57.0%
- 理科62.0%
-
三浦市中学受験進学率- %
- 208.4人/校
- 18.3人/校
- 11.1学級(平均18.7人)
- 公立8校 私立-校 国立-校
-
- 国A63.0%
- 国B49.0%
- 数A59.0%
- 数B44.0%
- 理科56.0%
-
秦野市中学受験進学率- %
- 624.0人/校
- 35.7人/校
- 24.1学級(平均25.9人)
- 公立13校 私立-校 国立-校
-
- 国A66.0%
- 国B51.0%
- 数A60.0%
- 数B46.0%
- 理科58.0%
-
厚木市中学受験進学率- %
- 508.0人/校
- 30.3人/校
- 20.0学級(平均25.4人)
- 公立23校 私立-校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B51.0%
- 数A59.0%
- 数B46.0%
- 理科58.0%
-
大和市中学受験進学率- %
- 634.7人/校
- 36.3人/校
- 23.5学級(平均27.0人)
- 公立19校 私立1校 国立-校
-
- 国A69.0%
- 国B54.0%
- 数A62.0%
- 数B48.0%
- 理科59.0%
-
伊勢原市中学受験進学率- %
- 492.6人/校
- 30.7人/校
- 20.5学級(平均24.0人)
- 公立10校 私立-校 国立-校
-
- 国A67.0%
- 国B51.0%
- 数A64.0%
- 数B48.0%
- 理科59.0%
-
海老名市中学受験進学率- %
- 553.0人/校
- 29.4人/校
- 20.4学級(平均27.1人)
- 公立13校 私立-校 国立-校
-
- 国A71.0%
- 国B54.0%
- 数A62.0%
- 数B50.0%
- 理科60.0%
-
座間市中学受験進学率- %
- 574.8人/校
- 31.0人/校
- 21.7学級(平均26.5人)
- 公立11校 私立-校 国立-校
-
- 国A65.0%
- 国B52.0%
- 数A59.0%
- 数B47.0%
- 理科58.0%
-
南足柄市中学受験進学率- %
- 357.3人/校
- 24.3人/校
- 14.8学級(平均24.1人)
- 公立6校 私立-校 国立-校
-
- 国A69.0%
- 国B53.0%
- 数A64.0%
- 数B47.0%
- 理科59.0%
-
綾瀬市中学受験進学率- %
- 483.5人/校
- 28.8人/校
- 19.1学級(平均25.3人)
- 公立10校 私立-校 国立-校
-
- 国A66.0%
- 国B51.0%
- 数A58.0%
- 数B45.0%
- 理科57.0%
-
三浦郡葉山町中学受験進学率- %
- 459.8人/校
- 27.0人/校
- 18.0学級(平均25.5人)
- 公立4校 私立-校 国立-校
-
- 国A66.0%
- 国B51.0%
- 数A60.0%
- 数B49.0%
- 理科59.0%
-
高座郡寒川町中学受験進学率- %
- 521.2人/校
- 28.0人/校
- 19.6学級(平均26.6人)
- 公立5校 私立-校 国立-校
-
- 国A65.0%
- 国B47.0%
- 数A59.0%
- 数B45.0%
- 理科59.0%
-
中郡大磯町中学受験進学率- %
- 549.3人/校
- 25.0人/校
- 17.3学級(平均31.7人)
- 公立3校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
中郡二宮町中学受験進学率- %
- 409.3人/校
- 25.3人/校
- 16.7学級(平均24.6人)
- 公立3校 私立-校 国立-校
-
- 国A69.0%
- 国B55.0%
- 数A64.0%
- 数B51.0%
- 理科62.0%
-
足柄上郡中井町中学受験進学率- %
- 226.0人/校
- 16.0人/校
- 10.0学級(平均22.6人)
- 公立2校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
足柄上郡大井町中学受験進学率- %
- 326.3人/校
- 22.0人/校
- 13.7学級(平均23.9人)
- 公立3校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
足柄上郡松田町中学受験進学率- %
- 209.0人/校
- 18.0人/校
- 11.0学級(平均19.0人)
- 公立2校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
足柄上郡山北町中学受験進学率- %
- 195.0人/校
- 19.0人/校
- 11.0学級(平均17.7人)
- 公立2校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
足柄上郡開成町中学受験進学率- %
- 544.5人/校
- 29.5人/校
- 19.0学級(平均28.7人)
- 公立2校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
足柄下郡箱根町中学受験進学率- %
- 151.0人/校
- 15.3人/校
- 8.3学級(平均18.1人)
- 公立3校 私立1校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
足柄下郡真鶴町中学受験進学率- %
- 215.0人/校
- 18.0人/校
- 11.0学級(平均19.5人)
- 公立1校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
足柄下郡湯河原町中学受験進学率- %
- 324.0人/校
- 21.3人/校
- 13.3学級(平均24.3人)
- 公立3校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
愛甲郡愛川町中学受験進学率- %
- 327.3人/校
- 25.0人/校
- 15.8学級(平均20.7人)
- 公立6校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
-
愛甲郡清川村中学受験進学率- %
- 71.5人/校
- 11.0人/校
- 5.5学級(平均13.0人)
- 公立2校 私立-校 国立-校
-
- 国A-%
- 国B-%
- 数A-%
- 数B-%
- 理科-%
- 中学受験進学率:「平成29年度 公立学校統計調査報告書」(東京都教育委員会)より。
- 児童数・職員数・学級数:各市区町村の数値は、1校あたりの平均値。「平成30年度 学校基本調査」(文部科学省)、各都道府県教育委員会、各自治体、各小学校ホームページより。
- 正答率:全国学力調査の平均正答率(A:主として「知識」に関する問題 B:主として「活用」に関する問題)。文部科学省「平成30年度全国学力・学習状況調査」、各自治体ホームページより。
掲載内容に関して正確を期するよう努めておりますが、その適時性、正確性、完全性について保証するものではないことをご了承ください。
お気づきの点等ございましたら、
こちら
からお問い合わせください。