松戸市の中古一戸建てを探す
松戸市の一戸建て・一軒家について
松戸市の一戸建て・一軒家価格相場
価格相場の目安
50㎡以下 | 50~100㎡ | 100~200㎡ | 200~400㎡ | 400~600㎡ | |
---|---|---|---|---|---|
築10年以内 | 1,838万円 (39.1万円/㎡) | 3,294万円 (32.9万円/㎡) | 3,500万円 (28.0万円/㎡) | 4,600万円 (20.0万円/㎡) | 14,922万円 (31.4万円/㎡) |
築10~20年 | - | 2,000万円 (20.0万円/㎡) | 2,235万円 (18.6万円/㎡) | 3,625万円 (14.5万円/㎡) | 9,505万円 (21.4万円/㎡) |
築20~30年 | 983万円 (20.9万円/㎡) | 1,587万円 (17.3万円/㎡) | 1,884万円 (15.1万円/㎡) | 3,294万円 (13.4万円/㎡) | 6,176万円 (13.7万円/㎡) |
築30年以上 | 292万円 (6.2万円/㎡) | 583万円 (7.3万円/㎡) | 1,445万円 (10.3万円/㎡) | 3,470万円 (13.9万円/㎡) | 5,139万円 (10.5万円/㎡) |
松戸市の一戸建て・一軒家取引実績の傾向
松戸市でよく取引されている面積は、120㎡です。この土地面積は、都市部に近い、人口の多いエリアの土地面積平均(100㎡前後)に近いです。都市部を除くと全国的には、100㎡を大きく超える土地面積が平均的となっています。また、松戸市でよく取引されてる物件の築年数は、0年です。このことから、新築の一戸建てが数多く売買されたと考えられます。さらに、松戸市の物件でよく取引されている物件と駅までの距離は11分となります。
松戸市について
松戸市のデータ
松戸市 | 千葉県の平均 | |
---|---|---|
面積 | 61.4k㎡ | 5157.7k㎡ |
人口 | 483,480人 | 6,222,666人 |
人口密度 | 7876.8人/k㎡ | 1206.5人/k㎡ |
15歳未満の人口割合 | 11.6% | 12.2% |
65歳未満の人口割合 | 25.2% | 25.5% |
外国人人口割合 | 1.9% | 1.4% |
一人暮らし人口割合 | 37.2% | 32.4% |
ファミリー人口割合 | 56.8% | 59.0% |
松戸市の交通利便性
JR常磐線と新京成線の2路線が使え、とくにJR常磐線は、東京メトロ千代田線に乗り入れていることもありとても便利。
また市の中心「松戸駅」から快速に乗れば、乗り換えなしで、東京駅までは25分ほどで到着するため、都心への通勤利便性は高いと言えるでしょう。
さらに、新松戸駅からはJR武蔵野線が走っており、東京ディズニーリゾートの最寄り駅 舞浜駅まで乗り換えなしで30分以内。ディズニーファンなら押さえておきたいエリアとなっています。
松戸市の子育て環境
共働き子育てしやすい街ランキング(2017年日経DUAL」にて、全国1位を獲得。さらに2017年4月に、国基準の2年連続待機児童ゼロを達成しています。
また、駅前・駅ナカへ小規模保育施設を設置、整備をしており、新卒保育士の家賃補助・勤続年数に応じた松戸市独自の給料の上乗せなどを実施していることからも、子育て環境には力を入れていることが伺えます。
松戸市の生活利便性
イオン、イトーヨーカドー、ダイエーをはじめ、多くのスーパーがあるため普段の買い物に困ることはないでしょう。
また、コンビニも100店舗以上と、ほとんどの地域で徒歩圏内にコンビニがあるため、買い物の利便性は高いと考えられます。
市の中心「松戸駅」には、駅直結のアトレ松戸。東口にはプレーレ松戸 といったショッピングビルもあり、お仕事・学校帰りにショッピングを楽しむこともできます。