川崎市多摩区の一戸建てを探す
121件
現在の検索条件
駅・地域
神奈川県 / 川崎市多摩区
詳細条件
新着物件通知
現在の検索条件の物件が新しく掲載されたときに、お知らせを受け取れます
こだわりのテーマから一戸建て・一軒家を探す
川崎市多摩区の一戸建て・一軒家について
川崎市多摩区では一戸建ては、約25,320棟建っています。全体から見ると、一戸建ての住戸は22.8%を占めています。そのうち、持ち家の一戸建ては19.7%です。川崎市多摩区の一戸建てを防災の面から考えると、現在建っている一戸建てのうち、1981年以前(旧耐震基準)の一戸建ては全体の約25.5%、新耐震基準の内容が大きく改正された2000年以降の一戸建ては約23.7%です。川崎市多摩区の一戸建て住戸の特徴として、その平均延べ床面積は109.8㎡です。そして、一戸建ての平均部屋数は5.4つとなっています。さらに、売却用の空き家率は0.4%となっています。
川崎市多摩区の一戸建て・一軒家価格相場
価格相場の目安
50㎡以下 | 50~100㎡ | 100~200㎡ | 200~400㎡ | 400~600㎡ | |
---|---|---|---|---|---|
築10年以内 | 3,500万円 (70.0万円/㎡) | 4,400万円 (58.7万円/㎡) | 4,373万円 (33.6万円/㎡) | 9,045万円 (37.7万円/㎡) | - |
築10~20年 | - | 3,440万円 (43.0万円/㎡) | 3,063万円 (24.5万円/㎡) | 6,325万円 (27.5万円/㎡) | 5,221万円 (10.5万円/㎡) |
築20~30年 | 2,138万円 (47.5万円/㎡) | 2,464万円 (32.0万円/㎡) | 3,299万円 (21.7万円/㎡) | 5,855万円 (25.5万円/㎡) | 18,439万円 (43.9万円/㎡) |
築30年以上 | 1,500万円 (30.0万円/㎡) | 2,040万円 (24.0万円/㎡) | 2,480万円 (16.0万円/㎡) | 4,886万円 (19.5万円/㎡) | 15,664万円 (31.6万円/㎡) |
川崎市多摩区の一戸建て・一軒家取引実績の傾向
川崎市多摩区でよく取引されている面積は、70㎡です。この土地面積は、首都圏や近畿圏、愛知などの都心部の新築一戸建ての平均土地面積(70~80㎡)に近いです。また、川崎市多摩区でよく取引されてる物件の築年数は、0年です。このことから、新築の一戸建てが数多く売買されたと考えられます。さらに、川崎市多摩区の物件でよく取引されている物件と駅までの距離は11分となります。
※国土交通省「不動産取引価格情報」に基づき、実際の新築・中古を含む売買取引事例から、オウチーノ独自の方法で相場価格を算出し、各項目を表示しています。
川崎市多摩区について
川崎市多摩区のデータ
川崎市多摩区 | 神奈川県の平均 | |
---|---|---|
面積 | 20.5k㎡ | 2415.8k㎡ |
人口 | 214,158人 | 9,126,214人 |
人口密度 | 10446.7人/k㎡ | 3777.7人/k㎡ |
15歳未満の人口割合 | 11.1% | 12.5% |
65歳未満の人口割合 | 18.5% | 23.6% |
外国人人口割合 | 1.3% | 1.6% |
一人暮らし人口割合 | 48.7% | 35.5% |
ファミリー人口割合 | 46.4% | 58.4% |
※このデータは平成27年度の国勢調査に基づき作成しています。
川崎市多摩区で人気のスポット
神奈川県川崎市多摩区の人気スポットは大きく2つあります。1つは「生田緑地」です。川崎市内で最大の自然を有する生田緑地は、日中、多くのペット連れや家族づれが多く訪れ、近隣住民の憩いの場となっています。緑地内には、岡本太郎美術館やホタルの国、ばら苑があり、アートや自然を堪能することができます。2つめは「藤子・F・不二雄ミュージアム」です。ドラえもんで有名な藤子・F・不二雄先生が長年住んでいたのが川崎市多摩区東生田になります。それを記念して建てたられた美術館は、子供たちだけでなく、カップルや大人たちにも人気のスポットになっています。
川崎市多摩区に住むメリット・デメリット
川崎市多摩区は、多摩川や生田緑地といった自然が多い反面、都心への交通の便もよく、府中街道沿いには飲食店も多く存在します。また、よみうりランドにも近く、子連れで遊園地にも行きやすい環境です。 ただ、専有大学や明治大学、日本女子大学など大学も多く存在するため、生田駅や向ヶ丘遊園駅周辺は学生が多く、一人暮らし向けのお店や住宅も多く存在しています。