浦和駅の新築一戸建てを探す
ミラスモシリーズさいたま市浦和区常盤第6期

- 4,580〜5,080万円
- 京浜東北・根岸線「浦和駅」徒歩12分
- さいたま市浦和区常盤2丁目
- 間入2021年2月建89.59〜104.7㎡土47.21〜62.85㎡
さいたま市浦和区本田太6期 3号棟
- 5,590万円
- 京浜東北・根岸線「浦和駅」徒歩14分
- さいたま市浦和区本太1丁目
- 間3SLDK入2021年4月建130.51㎡土62.82㎡
- 株式会社エステート白馬 南浦和店
おすすめポイント 「浦和」駅徒歩約14分 冬でのポカポカな床暖房完備 車を守るビルトインガレージ付き 【IT重説実施店舗 】 弊社は、国土交通省による社会実験である「ITを活用した重要事項説明」の採択を受けました。 テレビ電話等のITを活用した「非対面」の重説により、コロナウィルス対策、皆様の利便性の向上にご活用下さい
物件を見る - ME不動産埼京株式会社
コロナ対策実施中 ビデオ見学可能 ご来店後にアンケートにお答え頂くと3000円のQUOカードをプレゼ
物件を見る - エムイーPLUS埼京株式会社
浦和駅徒歩14分の好立地 DKに床暖房付き 仕事帰りやお出かけの後などお好きな時間にご対応させて頂き
物件を見る
こだわりのテーマから新築一戸建て・新築一軒家を探す
浦和駅の一戸建て・一軒家価格相場
価格相場の目安
50㎡以下 | 50~100㎡ | 100~200㎡ | 200~400㎡ | 400~600㎡ | |
---|---|---|---|---|---|
築10年以内 | 3,500万円 (70.0万円/㎡) | 4,420万円 (52.0万円/㎡) | 4,000万円 (36.4万円/㎡) | 13,091万円 (43.6万円/㎡) | - |
築10~20年 | - | 3,647万円 (36.5万円/㎡) | 4,611万円 (40.1万円/㎡) | 9,533万円 (33.4万円/㎡) | - |
築20~30年 | 2,350万円 (50.0万円/㎡) | 5,000万円 (50.0万円/㎡) | 4,250万円 (34.0万円/㎡) | 8,100万円 (30.0万円/㎡) | 15,000万円 (33.3万円/㎡) |
築30年以上 | 1,789万円 (39.8万円/㎡) | 1,415万円 (19.7万円/㎡) | 5,273万円 (36.4万円/㎡) | 7,945万円 (30.6万円/㎡) | 7,532万円 (17.7万円/㎡) |
浦和駅の一戸建て・一軒家取引実績の傾向
浦和駅でよく取引されている面積は、100㎡です。この土地面積は、首都圏や近畿圏、愛知などの都心部の新築一戸建ての平均土地面積(70~80㎡)に近いです。また、浦和駅でよく取引されてる物件の築年数は、0年です。このことから、新築の一戸建てが数多く売買されたと考えられます。さらに、浦和駅の物件でよく取引されている物件と駅までの距離は45分となります。
浦和駅について
浦和駅の交通利便性・沿線情報
さいたま市浦和区に位置するJR浦和駅。京浜東北線・埼京線・湘南新宿ライン・高崎線・宇都宮線が乗り入れていて、上りでは東京・横浜方面、池袋・新宿・渋谷方面、下りでは大宮・川越・高崎・宇都宮方面と利便性が高い駅です。
駅前には浦和パルコや伊勢丹浦和店などカジュアルから高級ブランドを取り扱うお店が揃っています。また駅構内には2015年にアトレ浦和が開業し、2018年3月にWest Areaとしてアトレ浦和が増床。買い物や習い事、フィットネスなどが増え、より一層浦和駅に人が集まる要素となりました。
浦和駅周辺の不動産の資産価値
浦和駅は埼玉県南部に位置しており、下りは東京や新宿方面、上りは大宮方面に乗り換えなしでアクセスできる利便性が人気です。周辺環境では浦和駅西口方面の高砂エリアには埼玉県庁。常盤エリアにはさいたま市役所・浦和区役所がありビジネス拠点が広がります。
都心と大宮の中心に位置する利便性やビジネス・商業の中心地になっていることから、マンションの不動産価格は高くなっていますが、資産価値は落ちにくいといわれています。また、埼玉県内で人気の公立進学校である県立浦和高校もあることから文教都市としても有名で、子育て世代に注目されているエリアでもあります。