恵比寿駅の中古マンションを探す
こだわりのテーマから中古マンションを探す
恵比寿駅のマンション価格相場
価格相場の目安
30㎡以下 | 30~60㎡ | 60~90㎡ | 90~150㎡ | |
---|---|---|---|---|
築10年以内 | 4,000万円 (133.3万円/㎡) | 5,673万円 (141.8万円/㎡) | 13,000万円 (173.3万円/㎡) | 21,524万円 (179.4万円/㎡) |
築10~20年 | 2,653万円 (132.7万円/㎡) | 5,900万円 (131.1万円/㎡) | 8,689万円 (129.7万円/㎡) | 15,037万円 (158.3万円/㎡) |
築20~30年 | 3,600万円 (120.0万円/㎡) | 4,933万円 (123.3万円/㎡) | 9,321万円 (124.3万円/㎡) | - |
築30~40年 | 1,575万円 (105.0万円/㎡) | 4,700万円 (100.0万円/㎡) | 6,000万円 (100.0万円/㎡) | - |
築40年以上 | 2,307万円 (115.3万円/㎡) | 5,000万円 (100.0万円/㎡) | 5,800万円 (96.7万円/㎡) | - |
恵比寿駅のマンション取引実績の傾向
恵比寿駅でよく取引されている面積は、55㎡です。この面積から傾向を考えると、1人暮らしや夫婦世帯が数多く住むマンションエリアということが考えられます。理由としては、国が掲げる「誘導居住面積水準」から、世帯別のマンションの理想の住まいの広さは、一人暮らし世帯で40㎡、2人暮らし世帯で55㎡とされているためです。また、恵比寿駅でよく取引されてる物件の築年数は、15年です。築年数が10~15年以内のマンションは、成約率が高くなります。これは、新築より3割程度安くなる傾向があるためです。さらに、恵比寿駅の物件でよく取引されている物件と駅までの距離は9分となります。
恵比寿駅について
恵比寿駅の沿線情報・交通利便性
恵比寿駅は東京メトロ日比谷線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、JR山手線の停車駅です。4路線利用可能で通勤や通学はもちろん、東京23区を代表する人気駅で利便性の高い駅です。また、埼京線線はりんかい線と直通運転を行っていて、国際展示場やお台場方面へ乗り換えなしでアクセスできます。都営バス・東急バスが広尾や用賀駅方面に運行しています。
【主要駅へのアクセス】
・山手線(内回り)で東京駅まで23分
・山手線(外回り)で渋谷駅まで2分
・山手線(外回り)で新宿駅まで9分
恵比寿駅の住環境・生活利便性
恵比寿駅は東京都渋谷区恵比寿南にある駅です。
恵比寿はあの「ヱビスビール」を製造・販売しているサッポロビールの工場がかつて恵比寿ガーデンプレイスがある場所に存在したことから命名されました。現在は千葉県船橋市に工場が移転し、恵比寿ガーデンプレイスとしてオフィスや映画館、多目的ホールとして知名度が高いランドマークとなっています。また、駅ビルとしてアトレ恵比寿がファッションやグルメで平日・週末問わず女性を中心に人気があります。駅周辺はオフィスや大使館が多いことから、生活に必要なお店は充実しています。賃貸でも住みたい街ランキングにランクインする人気がある街です。