押上駅の中古マンションを探す
こだわりのテーマから中古マンションを探す
押上駅のマンション価格相場
価格相場の目安
30㎡以下 | 30~60㎡ | 60~90㎡ | 90~150㎡ | |
---|---|---|---|---|
築10年以内 | 2,750万円 (110.0万円/㎡) | 3,800万円 (95.0万円/㎡) | 4,800万円 (80.0万円/㎡) | - |
築10~20年 | 2,050万円 (102.5万円/㎡) | 3,784万円 (75.7万円/㎡) | 4,829万円 (74.3万円/㎡) | - |
築20~30年 | 850万円 (56.7万円/㎡) | 3,850万円 (70.0万円/㎡) | 3,842万円 (64.0万円/㎡) | - |
築30~40年 | - | 3,200万円 (53.3万円/㎡) | 2,200万円 (36.7万円/㎡) | - |
築40年以上 | - | 1,957万円 (37.6万円/㎡) | - | - |
押上駅のマンション取引実績の傾向
押上駅でよく取引されている面積は、25㎡です。よく取引されている面積は30㎡以下であることから、主に一人暮らし世帯向けの物件を求める人が多いマンションエリアということが考えられます。また、押上駅でよく取引されてる物件の築年数は、1年です。築1~5年以内のマンションは、新築マンションの価格と比べ若干割安な価格となりますが、周辺の土地開発の状況によっては、新築で売り出されたときより価格が上昇する場合があります。さらに、押上駅の物件でよく取引されている物件と駅までの距離は9分となります。
押上駅について
押上駅周辺の沿線情報・交通利便性
押上駅は東京都墨田区押上一丁目にあります。京成押上線、京成成田スカイアクセス、都営浅草線、東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインの5路線が利用可能。日本の玄関口になる羽田空港、成田空港へダイレクトにアクセス可能。また、大手町・渋谷方面や日本橋・新橋方面へも乗り換えなしのメリットは通勤・通学の利便性はとても高い駅となります。また、押上駅周辺にあるとうきょうスカイツリー駅周辺も鉄道の高架化事業が進んでいます。踏切が無くなることで南口・北口の往来が活性化することが見込まれます。 主な主要駅までの所要時価として、東京メトロ半蔵門線で渋谷駅まで33分、都営浅草線各駅停車で新橋駅まで17分、都営浅草線各駅停車で浅草駅まで3分の移動が可能です(2018年4月現在)。
押上駅周辺の住環境・生活利便性
東京都墨田区押上は2012年5月に東京スカイツリータウンが開業したことで、観光含め世界中から注目される街となりました。日本を代表する観光地になったことで交通網は鉄道・バスともに充実しているの各地へのアクセスは便利なエリアです。あわせて、押上・業平橋駅周辺地区の大規模な再開発や東武スカイツリーラインの高架化事業もあり、利便性の向上が期待されています。押上駅周辺にはタワーマンションの建設が増えていますが、東京スカイツリータウン開業前までは戸建てが多い住宅街という下町の風情も残っていて、隅田公園や押上公園(わんぱく天国)など週末はファミリーで楽しめるスポットも多くあります。観光地でありながら、東京下町の風情を残す押上エリアは衣食住が整った住環境といえます。