新小岩駅の中古マンションを探す
こだわりのテーマから中古マンションを探す
新小岩駅のマンション価格相場
価格相場の目安
30㎡以下 | 30~60㎡ | 60~90㎡ | 90~150㎡ | |
---|---|---|---|---|
築10年以内 | 1,551万円 (70.5万円/㎡) | 3,942万円 (71.7万円/㎡) | 4,500万円 (64.3万円/㎡) | - |
築10~20年 | - | 3,300万円 (60.0万円/㎡) | 3,617万円 (51.7万円/㎡) | 5,509万円 (59.9万円/㎡) |
築20~30年 | 634万円 (42.3万円/㎡) | 2,850万円 (50.0万円/㎡) | 2,817万円 (43.3万円/㎡) | 2,554万円 (26.9万円/㎡) |
築30~40年 | 1,040万円 (52.0万円/㎡) | 2,050万円 (37.3万円/㎡) | 2,453万円 (37.7万円/㎡) | - |
築40年以上 | - | 2,364万円 (47.3万円/㎡) | 2,378万円 (38.4万円/㎡) | - |
新小岩駅のマンション取引実績の傾向
新小岩駅でよく取引されている面積は、70㎡です。この面積から考えると、主に夫婦や小さい子供を持つ家族世帯に人気のマンションエリアである可能性があります。理由としては、国が掲げる「誘導居住面積水準」から、世帯別のマンションの理想の住まいの広さは、夫婦と3~5歳未満の子供世帯で65㎡、5歳以上の3人世帯で75㎡とされているためです。また、新小岩駅でよく取引されてる物件の築年数は、23年です。築20年を経過すると、価格は新築マンションの半分程度になるため、お得に購入したい人にとって人気の物件となります。さらには、築25年以内の物件で耐震基準適合証明を受けていれば、住宅ローン減税を受けることが可能なため、リフォームやリノベーションを考える方々にとっては魅力的な条件といえるでしょう。ただし、築年数がかなり経過していることから、大規模修繕の履歴や今後の修繕の有無をよく確認する必要があります。さらに、新小岩駅の物件でよく取引されている物件と駅までの距離は14分となります。
新小岩駅について
新小岩駅の沿線情報・交通利便性
新小岩駅からは総武線快速や総武線各駅停車を利用することで東京駅、横浜駅、新宿駅まで1本で行くことが出来ます。特に東京方面、横須賀線方面に通勤する方や、新宿駅に行くことが多い方にとって利便性が高いでしょう。また総武線快速からは錦糸町駅へ1駅で行けるため、買い物などにも気軽に行きやすいです。
【参考所要時間】
・総武線快速で新小岩駅から東京駅まで13分
・総武線快速で新小岩駅から横浜駅まで48分
・総武線各駅停車で新小岩駅から新宿駅まで33分
2018年4月時点の情報です。
新小岩駅の住環境・生活利便性
新小岩には下町らしく商店街や繁華街が多いため、アットホームな雰囲気が漂っています。
駅周辺には団地が広がっており、ファミリー層の方が多いようです。また、広場や遊具、野球グラウンドが完備された新小岩公園や、荒川、中川などの自然環境が充実しています。
南口側は繫華街のため、居酒屋やパチンコ店などのお店が立ち並んでおり、治安の気になる方は南側を避けたほうがよいかもしれません。
北口側には駅前に深夜1時まで営業しているスーパー「サミット」があり、駅から離れた住宅街は治安も落ち着いています。