さいたま市中央区のマンションを探す
キララガーデンガーデンコート

- 2,650万円
- 京浜東北・根岸線「大宮」駅バス15分「円阿弥5丁目」下車徒歩1分
- さいたま市中央区円阿弥5丁目
- 間3LDK面77.17㎡築築13年階11階/15階建
アルーサ北与野ノースピア上落合

- 4,300万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間2LDK面87.1㎡築築28年階30階/35階建
アルーサ北与野ノースピア上落合5号棟

- 4,780万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間3LDK面99.23㎡築築28年階10階/35階建
与野ハウス4号棟 11階

- 2,499万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合1丁目
- 間3LDK面66.6㎡築築44年階11階/11階建
アルーサ北与野ノースピア上落合5号棟

- 4,680万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間3LDK面99.23㎡築築28年階10階/35階建
アルーサ北与野ノースピア上落合

- 3,980万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間2LDK面87.1㎡築築28年階8階/35階建
アルーサ北与野ノースピア上落合5号棟

- 4,780万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間3SLDK面99.23㎡築築28年階10階/35階建
アルーサ北与野ノースピア上落合

- 3,980万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間2LDK面87.1㎡築築28年階8階/35階建
アルーサ北与野ノースピア 上落合5号棟

- 4,780万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間3SLDK面99.23㎡築築28年階10階/35階建
アルーサ北与野ノースピア上落合5号棟

- 4,780万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間3LDK面99.23㎡築築28年階10階/35階建
アルーサ北与野ノースピア上落合5号棟

- 5,580万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間4LDK面120.11㎡築築28年階4階/19階建
アルーサ北与野ノースピア上落合 2号棟

- 4,300万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間2LDK面87.1㎡築築28年階30階/35階建
アルーサ北与野ノースピア上落合

- 3,480万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合2丁目
- 間2LDK面73.16㎡築築28年階16階/19階建
与野ハウス2号棟

- 3,480万円
- 埼京線「北与野」駅徒歩1分
- さいたま市中央区上落合1丁目
- 間2SLDK面92.67㎡築築44年階12階/21階建
こだわりのテーマからマンションを探す
さいたま市中央区のマンションについて
さいたま市中央区のマンション価格相場
価格相場の目安
30㎡以下 | 30~60㎡ | 60~90㎡ | 90~150㎡ | |
---|---|---|---|---|
築10年以内 | - | 2,800万円 (56.0万円/㎡) | 3,800万円 (54.3万円/㎡) | 2,800万円 (31.1万円/㎡) |
築10~20年 | - | 2,800万円 (46.7万円/㎡) | 3,427万円 (49.0万円/㎡) | 4,539万円 (47.8万円/㎡) |
築20~30年 | 547万円 (27.3万円/㎡) | 1,455万円 (29.1万円/㎡) | 2,217万円 (31.7万円/㎡) | 3,789万円 (42.1万円/㎡) |
築30~40年 | 410万円 (27.3万円/㎡) | 1,500万円 (27.3万円/㎡) | 2,050万円 (29.3万円/㎡) | 3,000万円 (27.3万円/㎡) |
築40年以上 | - | 1,350万円 (30.0万円/㎡) | 1,904万円 (30.7万円/㎡) | 2,900万円 (26.4万円/㎡) |
さいたま市中央区のマンション取引実績の傾向
さいたま市中央区でよく取引されている面積は、70㎡です。この面積から考えると、主に夫婦や小さい子供を持つ家族世帯に人気のマンションエリアである可能性があります。理由としては、国が掲げる「誘導居住面積水準」から、世帯別のマンションの理想の住まいの広さは、夫婦と3~5歳未満の子供世帯で65㎡、5歳以上の3人世帯で75㎡とされているためです。また、さいたま市中央区でよく取引されてる物件の築年数は、0年です。築年数が0年ということから、新築マンションが数多く分譲されたエリアと考えられます。さらに、さいたま市中央区の物件でよく取引されている物件と駅までの距離は11分となります。
さいたま市中央区について
さいたま市中央区のデータ
さいたま市中央区 | 埼玉県の平均 | |
---|---|---|
面積 | 8.4k㎡ | 3797.8k㎡ |
人口 | 98,762人 | 7,266,534人 |
人口密度 | 11771.4人/k㎡ | 1913.4人/k㎡ |
15歳未満の人口割合 | 13.4% | 12.5% |
65歳未満の人口割合 | 20.3% | 24.6% |
外国人人口割合 | 1.2% | 1.4% |
一人暮らし人口割合 | 35.0% | 30.5% |
ファミリー人口割合 | 59.8% | 61.3% |
さいたま市中央区に住むメリット・デメリット
さいたま市中央区は平成13年5月・平成の大合併といわれた大宮市・与野市・浦和市の合併で誕生したさいたま市の区になります。埼玉県南部に位置するさいたま市中央区は大宮区と浦和区の間に位置しており、さいたま市のベッドタウンとして戸建てはもちろんマンションも多い住宅街で、子育て世代が今増えている区です。そのため、さいたま市では0歳から中学校卒業前までの子どもは医療費や処方箋などが無料になる支援があります。
また、都内へのアクセス面ではJR京浜東北線や埼京線をはじめ、宇都宮線・高崎線が走っていて、池袋・新宿方面、上野・東京・横浜方面へほぼ乗り換えなしでアクセス可能です。駅周辺は大宮や浦和の中間という利便性やアクセスが良いためマンション、戸建てが人気ですが、駅から離れた国道17号バイパス周辺になると戸建ての購入価格は手頃になる一方で売却や将来的な資産価値に不安が残る一面もあります。
さいたま市中央区で人気のスポット
さいたま市中央区は様々なイベントやコンサートが催されている「さいたまスーパーアリーナ」やビールの祭典などで有名な「けやき広場」があります。最寄り駅はJRさいたいま新都心駅かJR北与野駅になります。
また、JR与野本町駅から徒歩圏内にある明治10年に開園した「与野公園」は、毎年5月にバラまつりが開催され、遠方からの家族連れはもちろん地元の方のお出掛けスポットにもなっています。その他にも毎年8月に中央区本町東を中心に「与野夏祭り」が開催され、御輿を担ぐなど地元の子どもたちが楽しみにしている行事もあります。