東松山市のマンションを探す
9件
中古マンション
エンゼルハイム 東松山

- 450万円
- 東武鉄道東上線「東松山」駅徒歩18分
- 東松山市松葉町2丁目
- 間1LDK面58.33㎡築築31年階2階/5階建
取り扱い会社をチェックしてお問い合わせ・資料請求!
中古マンション
パークタウン五領

- 950万円
- 東武鉄道東上線「東松山」駅バス6分「五領公園前」下車徒歩2分
- 東松山市五領町
- 間5LDK面135.26㎡築築30年階5階/5階建
取り扱い会社をチェックしてお問い合わせ・資料請求!
中古マンション
エステ・スクエア松風台

- 950万円
- 東武鉄道東上線「高坂」駅バス5分「虹の橋」下車徒歩2分
- 東松山市松風台
- 間3LDK面84.39㎡築築31年階9階/9階建
取り扱い会社をチェックしてお問い合わせ・資料請求!
中古マンション
高坂ニュータウン四季の丘 B棟 中古マンション

- 1,300万円
- 東武鉄道東上線「高坂」駅徒歩26分
- 東松山市松風台
- 間3LDK面104.7㎡築築30年階2階/9階建
取り扱い会社をチェックしてお問い合わせ・資料請求!
中古マンション
エステ・スクエア松風台

- 890万円
- 東武鉄道東上線「高坂」駅バス5分「虹の橋」下車徒歩2分
- 東松山市松風台
- 間3LDK面99.3㎡築築31年階4階/9階建
取り扱い会社をチェックしてお問い合わせ・資料請求!
中古マンション
高坂ニュータウン四季の丘 (カースペース2台付き)

- 1,300万円
- 東武鉄道東上線「高坂」駅徒歩31分
- 東松山市松風台
- 間3LDK面104.7㎡築築30年階2階/9階建
取り扱い会社をチェックしてお問い合わせ・資料請求!
9件中 1-9件を表示中
東松山市のマンションについて
東松山市ではマンション(非木造の建物のみ)は約1,010棟建っています。全体から見ると、マンション・アパートの住戸は30.3%を占めています。そのうち、持ち家のマンションは4.7%です。東松山市のマンションを防災の面から考えると、現在建っているマンションのうち、1981年以前(旧耐震基準)のマンションは全体の約5.4%、新耐震基準の内容が大きく改正された2000年以降のマンションは約25.7%です。東松山市のマンション住戸の特徴として、その平均専有面積は75.2㎡です。そして、マンションの平均部屋数は4.2つとなっています。さらに、11階建て以上に住む高層マンション世帯が1.5%います。
東松山市のマンション価格相場
価格相場の目安
30㎡以下 | 30~60㎡ | 60~90㎡ | 90~150㎡ | |
---|---|---|---|---|
築10年以内 | - | - | 1,600万円 (24.6万円/㎡) | 2,600万円 (27.4万円/㎡) |
築10~20年 | - | - | 1,968万円 (24.0万円/㎡) | 2,195万円 (23.9万円/㎡) |
築20~30年 | 170万円 (11.3万円/㎡) | 640万円 (10.7万円/㎡) | 738万円 (10.5万円/㎡) | 730万円 (7.7万円/㎡) |
東松山市のマンション取引実績の傾向
東松山市でよく取引されている面積は、65㎡です。この面積から考えると、主に夫婦や小さい子供を持つ家族世帯に人気のマンションエリアである可能性があります。理由としては、国が掲げる「誘導居住面積水準」から、世帯別のマンションの理想の住まいの広さは、夫婦と3~5歳未満の子供世帯で65㎡、5歳以上の3人世帯で75㎡とされているためです。また、東松山市でよく取引されてる物件の築年数は、24年です。築20年を経過すると、価格は新築マンションの半分程度になるため、お得に購入したい人にとって人気の物件となります。さらには、築25年以内の物件で耐震基準適合証明を受けていれば、住宅ローン減税を受けることが可能なため、リフォームやリノベーションを考える方々にとっては魅力的な条件といえるでしょう。ただし、築年数がかなり経過していることから、大規模修繕の履歴や今後の修繕の有無をよく確認する必要があります。さらに、東松山市の物件でよく取引されている物件と駅までの距離は8分となります。
※国土交通省「不動産取引価格情報」に基づき、実際の新築・中古を含む売買取引事例から、オウチーノ独自の方法で相場価格を算出し、各項目を表示しています。
東松山市について
東松山市のデータ
東松山市 | 埼玉県の平均 | |
---|---|---|
面積 | 65.4k㎡ | 3797.8k㎡ |
人口 | 91,437人 | 7,266,534人 |
人口密度 | 1399.2人/k㎡ | 1913.4人/k㎡ |
15歳未満の人口割合 | 11.8% | 12.5% |
65歳未満の人口割合 | 25.2% | 24.6% |
外国人人口割合 | 1.6% | 1.4% |
一人暮らし人口割合 | 31.1% | 30.5% |
ファミリー人口割合 | 60.1% | 61.3% |
※このデータは平成27年度の国勢調査に基づき作成しています。