さいたま市北区の土地を探す
【ダイワハウス】セキュレア宮原町3丁目 (建築条件付宅地分譲)
- 2,480万円
- 埼玉新都市交通伊奈線「加茂宮」駅から徒歩5分
- さいたま市北区宮原町3丁目93番
- 面積91.77㎡建ぺい率・容積率60%・160%
ファミーユ宮原駅前:建築条件付売地:2×4工法・オール電化
- 3,020〜3,520万円
- JR高崎線「宮原」駅 徒歩5分
- さいたま市北区宮原町4-3-8
- 面積100.06㎡建ぺい率60%容積率200%
こだわりのテーマから土地・宅地を探す
さいたま市北区の土地価格相場
価格相場の目安
50㎡以下 | 50~100㎡ | 100~200㎡ | 200~400㎡ | 400~600㎡ | |
---|---|---|---|---|---|
相場価格 | 900万円 (18.0万円/㎡) | 2,100万円 (21.0万円/㎡) | 2,626万円 (19.5万円/㎡) | 5,125万円 (19.0万円/㎡) | 9,136万円 (18.6万円/㎡) |
さいたま市北区の土地取引実績の傾向
さいたま市北区でよく取引されている面積は、115㎡です。この土地面積は、都市部に近い、人口の多いエリアの土地面積平均(100㎡前後)に近いです。都市部を除くと全国的には、100㎡を大きく超える土地面積が平均的となっています。さらに、さいたま市北区の物件でよく取引されている物件と駅までの距離は11分となります。
さいたま市北区について
さいたま市北区のデータ
さいたま市北区 | 埼玉県の平均 | |
---|---|---|
面積 | 16.9k㎡ | 3797.8k㎡ |
人口 | 143,446人 | 7,266,534人 |
人口密度 | 8508.1人/k㎡ | 1913.4人/k㎡ |
15歳未満の人口割合 | 13.4% | 12.5% |
65歳未満の人口割合 | 20.7% | 24.6% |
外国人人口割合 | 0.8% | 1.4% |
一人暮らし人口割合 | 36.4% | 30.5% |
ファミリー人口割合 | 57.9% | 61.3% |
さいたま市北区に住むメリット・デメリット
埼玉県さいたま市北区はさいたま市全10区の中で4番目に世帯数の多い区(平成28年12月1日現在)で、駅周辺はマンションも多く建ち並び、少し離れると一戸建て中心の静かな住宅街が広がります。JR高崎線や宇都宮線、川越線、埼玉新都市交通ニューシャトル線の駅が点在しています。高崎線と宇都宮線は上野東京ライン・湘南新宿ラインと、川越線は埼京線と直通しており、都心への通勤・通学に便利です。
しかし、すべてが直通運転ではなく、大宮駅が終点で乗り換えが必要になる時間帯もあります。また、すべての駅が1路線のみの乗り入れで、遅延や運休になった場合の振替手段がありません。近隣の駅に歩く場合も、短くとも15~20分ほどかかります。
さいたま市北区の人気のスポット
埼玉県さいたま市北区の「イオン大宮店」3階にある「キッズーナ 大宮店」は、日本生まれでアジアに100店舗を構える室内遊園地。まだ日本には5店舗しかありません(平成30年3月現在)。超広々とした空間に、ボールプールやトランポリン、選りすぐりの遊具・玩具が揃ったトイコーナーや、様々な職業の「ごっこ遊び」が楽しめる「なりきりタウン」などのコーナーがあります。一緒にからだを動かしたり、創作するイベントも充実しており、同じ感情や同じ体験を共有することで、「キズナ(絆)」という言葉から生まれた「キッズーナ」の名の通り親子同士や兄弟同士、お友達同士、絆を深めながら楽しい休日を過ごせるはず!とにかく、小さいお子様は1日いても飽きない場所です。