査定額を比較して
不動産を高く売る






選ばれる理由
-
2,100 社
全国2,100社以上の不動産会社を紹介できるのでしっかり比較可能
-
100 万人
月間100万人以上のユーザーが訪れる不動産メディアが難しい不動産知識について理解をサポート
-
20 年
20年以上運営している物件ポータルサイト「オウチーノ」の不動産一括査定だから安心
スマホでかんたん申込み
3ステップで査定依頼
-
STEP1
かんたん60秒!
情報を入力査定したい不動産情報とお客様情報を入力してください
-
STEP2
不動産会社を選択
お客様の物件を得意とする不動産会社をご紹介します。複数の会社を選んで一括査定を依頼しましょう(無料)
-
STEP3
査定結果を比較
各社から査定結果の連絡が届きます。査定額の根拠を確認し、金額やサービス内容が合う会社を選びましょう
おさえておきたい
不動産売却の基礎知識

不動産売却はだいたいどれくらいの期間が必要?
売却にかかる期間は3~6ヶ月が目安です。一般的に、戸建てよりマンションの方が売却期間が短くなります。
また、買主との契約時や引き渡し時には費用が発生するため、事前に確認しておきましょう。
売り出し前
1週間~1ヶ月
不動産会社に査定を依頼する
不動産会社と媒介契約を結ぶ
売り出し中
3~6ヵ月
売却活動をする
買主と売買契約を結ぶ
売却価格5,000万円の物件の場合
印紙代 1万円
引き渡し
1~2ヵ月
決済・家の引き渡し
売却価格5,000万円の物件の場合
仲介手数料 163.7万円
抵当権抹消費用 2万円

不動産売却に費用や税金はかかる?
目安として、売却価格の4~6%程度が諸費用や税金として引かれることになります。
成約した金額がそのまま手元に入るわけではないため、事前にいくら必要なのかシミュレーションしておきましょう。
不動産売却にかかる主要な費用や税金は、仲介手数料と譲渡所得税です。

家の住宅ローンが残っていても売却できる?
住宅ローンが残っている家を売却することは可能ですが、残債を一括で完済し、抵当権を抹消する手続きが必要です。
家の売却益で残債を完済できる場合は特に心配はいりませんが、売却してもローンを払いきれない場合は、自己資金を出すか、住み替えローンを利用するなどの方法をとる必要があります。

家が売れやすいタイミングはある?
1年の中でもっとも売れやすいのは、毎年2~3月の引っ越しシーズンです。また、不動産会社が営業に力を入れる決算時期である6月、9月、12月も家が売れやすいタイミングです。
それぞれ2か月前の1月、4月、7月、10月に売り出しを始めるよう調整すると、高く・早く売れる可能性が高まります。